![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145290773/rectangle_large_type_2_e2a7837bac80fbd8713fcae20ae79dce.jpeg?width=1200)
【脱・仮面夫婦】嫌なことがあって落ち込んだ時は最高のハッピーチャンス💖
こんばんは!
松浦洋子です。
先週金曜日は、大好きな三宅裕司さんの
お芝居を新橋演舞場へ観にいき、
気分上がりまくりな週末でした^^
![](https://assets.st-note.com/img/1719405433179-iKpz4nFRoQ.jpg?width=1200)
笑うって、本当に大切です。
どんなに苦しいことや嫌なことがあって
気分が落ち込んでいても、
楽しいお芝居とまではいかなくても
TVのお笑い番組でも、
気のおけない友人とのたわいもないお喋りでも、
とにかく笑うだけで、気持ちが切り替わる!
お腹の底から笑わせられる、
人を幸せな気持ちにすることができる
お笑い芸人さんたちを心から尊敬します♡
私も1人でも多くの女性の
輝く笑顔を増やしたくて活動しているから
ある意味「お笑い芸人」と同じカテゴリーになるのかしら???(笑)
●さて、お笑い、とまではいきませんでしたが、
先週木曜日は、オンラインお話し会を開催して
日頃の「セルフラブ疲れ」をホッと癒せる時間を
お届けすることができました^^
お顔を出せないのが残念ですが、
みなさん、本当〜に素敵な笑顔でお話し会を終了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719405519342-Ou7u5YPHH7.jpg?width=1200)
感想を一部お伝えしますね。
===============
●よい自分だけでなく、そうでない自分もよしとし受け入れられるようになる、自分を整えることでパートナーや子供との関係もよくなる、そのことを再確認できるとてもよい時間となりました。有難うございました。
●洋子さんが話を受け止めてくださり、まとまらない時は質問して自分がどう感じているか立ち止まる機会を取ってくださったところがよかったです。
●話すこと、話を聞くことで悩んでいるのは自分だけではないと感じて気持ちが軽くなりました!
●色んな方の状況を知ることができたことに加えて、洋子さんが時折はさんでくださるフィードバックがよかったです。
●色々な考え方を聞けて良かった。みんな似たようなことで悩んでると思ったら心強かった。
必然なのか必要な時に引き寄せられるんですね!びっくりです。
ゆっくり話をしたり聞けてとても充実した時間になりました! ありがとうございました。
●色んな方の状況を知ることができて、ご意見まで頂けて、自分1人では気付くことのできない事に気付けたような感覚がありました。このような機会に参加できたことに感謝です。
●自己肯定感のボトムアップができること、また、自己肯定感にこれでよし、など上限はないなど、とてもポジティブな内容に、気が上がりました。
================
そうなんですよね。
1人でもんもんと悩んでいるのと違って
誰かに気持ちをシェアする、
気持ちを言語化することで
本当の自分が望んでいることに気づけたり、
「これでいいんだ」と確認できたり、
新しい発見や気づきが得られたり・・・
まさに「アウトプット」以上の、学びはない!
と、私自身、大いに感じられる時間でもありました^^
来月は、
●7月19日(金)
こちらのメルマガから募集開始しますので
配信をお見逃しなく!
↓↓
https://yoko-matsuura.com/lp/opt01/
◼️さて、本題です。
この1週間は1日おきに雨が降った東京でしたが、
我が家のベランダのハーブたちが
ぐんぐん背を伸ばしているんです。
(雨に濡れそぼるハーブたち)
ハーブだけではなくて
庭の花たちや、街路樹、時々足を運ばせる山の木々たちを見て
いつも思うのは、
「雨が降ると大きく成長するんだな〜」
ということ。
もちろん「光合成」というくらいですから
植物の成長には太陽の光は欠かせませんよね。
でも!
植物の背がグッと伸びて、大きく成長するのは
雨の時期なんです。
先日もベランダのハーブたちが
一雨ごとにぐんぐん背を伸ばし、葉っぱを増やしていく様子を見て、
「これって、人間の成長にも当てはまるかも???」
って思ったんです。
何か自分にとって嫌な出来事が起こった時こそが成長のチャンス、
といいますか
「最高のハッピーチャンス」
なんじゃないかなと。
例えば、
●仕事でチャレンジしたのにうまくいかない
●それどころか結果的に退職することになった
●プライベートでは夫とうまくいかない
●子供が不登校になってどうしたらいいかわからない・・・
などなど。。。
これ実は、全部私のことです^^;
(退職はCAを辞めた後にチャレンジした事務の仕事のことですが)
こんなことを考えるのは、もしかしたら
40代で5年ほど学んだ薬膳や中医学の大事な要素
「陰と陽の法則」
を深く理解しているからかもしれません。
健康のためには身体を作っている食べ物がとても大事で
陰と陽のバランスが大事。
というか、全ての生物は陰と陽のバランスでできている、
食材はもちろん、調理の仕方にも陰と陽がある、
最終的には、人の体は「小宇宙」
ということまで学んだのです。
例えば、
大根などの根菜類は実の部分(つまり大根なら白い部分)は
陽(=体を温める)で
葉っぱは陰(=体を冷やすもの)。
でも、調理法によっては
生で食べると陰だけど、
火を通すことで陽になる、
などなど・・・
そして、健康のためには
陽が良いとか、陰がダメ、というのではなくて
「バランスが大事」
そんな知識や発想があるからか
雨に濡れながら大きく成長するベランダのハーブたちを眺めながら
「人生に無駄はない!」
と、改めて確信したのです。
●仕事でチャレンジしたのにうまくいかない
それどころか結果的に退職することになった
➡︎だから、自分のやりたいこと、得意なことは何か?を真剣に考えられた!
(その結果、今この仕事を喜びと共に進められている)
●プライベートでは夫とうまくいかない
➡︎だから、コミュニケーションについてや自己肯定感など、夫婦関係に大切なことを一生懸命学んで夫とベストパートナーになれた!
●我が子が不登校になってどうしたらいいかわからない・・・
➡︎だから、自分を整えて我が子との関わり方について深く考えられたし、子供が自分らしく得意なことを大切にしながら自信を持って前に進められる関わりについてや、子供の自己肯定感を高める方法が見えてきた!
もちろん、1人でできることは限りがあって、
たくさんのエキスパートの方々のサポートがあったからこその「今」があるというのは
言うまでもありませんが・・・
いかがですか?
もし今、あなたが
何かうまくいかないことがあって、
苦しい気持ちになったり、
落ち込んだり、辛いと感じていたとしても
それらは、実はとっても大切な
言ってみれば「宝物」なんじゃないかな
と思うんです。
今はそう思えなくても、
近い将来、必ずそう思えるなれようになれますから!!!
そのためにも
いつも、どんな時も自分の味方でいてほしい、
自分を大切にしてほしいなと思います。
物事がうまくいくことで湧いてくる
ポジティブな感情はもちろん、
うまくいかずに落ち込んだり、悲しくなるなど
ネガティブな感情も、
もっともっと大切にしてほしいな、
私自身もそうしたいなと
ハーブたちを眺めながら強く思ったのでした。
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。
あなたとあなたのご家族の
さらなる幸せを、
いつも応援しております🌈
また書きますね!
幸せパートナーシップコンシェルジュ
松浦洋子
最幸のパートナーシップを築く前に やるべきたった一つのこと 【自己肯定感の高め方】 単発セッション
詳細はこちら:https://resast.jp/inquiry/91519