082 業種・業態別立地セミナー
前の前の会社の税理士の先生のお誘いで2013年7月17日に受講した井崎先生の講義メモその20
参考情報:経営コンサルタント 井崎貴富さん
立地は修正できず、最も資金が必要なので最重要課題である
小売業の70%、飲食業の80%が立地
ロケーション(どの道路に面しているのか)
> サイト(視覚上の入りやすさ、見やすさ)
地図上でロケーションを判定する
地図上で商圏距離の円を描き、商圏人口が確保できるかどうかを判定する
最低売上高 = 商圏人口 × 占有率 × 年間一人あたりの購買金額(全品目合計)
占有率 最大10~15%、最低で1%
年間一人あたりの購買金額 = 平均客単価 × 平均購買頻度
予想売上高 = 支持人口 × 年間一人あたりの購買金額(全品目合計)
支持人口 = 商圏人口 ÷ 商圏距離内の自店を含めた店舗数
メーカー・問屋・営業会社のあるべき立地
物流コストの有利・不利で判定する
人が住んでいない(家賃が安い)、インターのすぐ近く
サービス業のあるべき立地
ネバフッドショッピングセンターに出店するor看板を出す
コストをかけずに単独出店(パート1人で本店へつなぐ)
共同出店
看板のみ
来店頻度が週2回以上のショッピングセンター、徒歩で15分以内、車で5~10分以内に1~3万人が住む
出したい出店先の店長を訪問、本部の担当者(開発課)の名前を聞く、○○店長の紹介を受けた旨を伝えた上で交渉(分配率原則に基づいて交渉する)
経営課題チェックリスト
計画が達成できない
分業の見直し
命令を完遂できない
命令を与えた上司のミス 命令の仕方を変更、教育・訓練、分業の変更
育てるのに時間がかかる
ガイドブック・マニュアルの欠如
経営効率が横ばいor下降
マネジメントが欠落 ← 作業の変更
問題点が不明確
数表がない
改善・改革が進まない
現場での観察・分析・判断
何から取り組めば良いかわからない
明確な目標がない
忙しいが成長していない
売上至上主義 → 収益重視の経営へ転換
担保がないので借入できない
貸借対照表の資本を増加させる
月次を毎月持参して報告する、資本金を増資する、使用総資本を10%以上
増加させる、適正自己資本比率は20%以上
資金不足
売上至上主義 → 収益重視の経営へ転換
本店を閉鎖して、郊外の支店を増やす