見出し画像

065第8部業種の崩壊と業態の転化策

前の前の会社の税理士の先生のお誘いで2013年2月21日に受講した井崎先生の講義メモその7

参考情報:経営コンサルタント 井崎貴富さん


「業種」の崩壊

単一品種 〇〇屋

「業態」の創造

スーパーマーケット

用途・頻度・価格ゾーンで分けられたビジネスの種類
「買いやすい場」「取引しやすい場」を創造する
TPOS(時間・場所・場面・ライフスタイル)

固定客ビジネスの崩壊

競争が無い世界

不特定多数客ビジネスの成長

労働集約型ビジネスの崩壊

人件費が上がる

資本集約型(テクノロジーの導入)、セルフ化(通販)

金を増やす努力をする
売上を取りに行かない!!

フードサービス業

立地・適正規模・TPOS・プライスゾーン・主力品種・営業時間と主力時間型
・オペレーション・提供時間・ヘルシー(もどき、ノンではなくロー、油・塩・糖・カロリー)・中間食・「安い」ことが本命

卸売業(問屋)と製造業の業態開発

問屋の崩壊・商品選定機能・保管、在庫機能
・企画機能 シーズナブル・季節物・イベント(カレーの企画)
・物流機能・商品管理機能(ユニットコントロール)・金融機能

問屋の分化・サプライヤー
・ラックジョバー 棚の管理をして粗利の数パーセントをもらう
・レジデンシャルバイヤー 情報屋
・ブローカー お客の条件に合う物を用意する
・コンバーター 在庫以外が出来る
・製造業の分化
・ナショナルブランドメーカー 要広告費
・ローカルブランドメーカー・ストアブランドPBメーカー

サービス業の業態開発

「モノ」ではなく「コト」を提供するビジネス

所有している「モノ」や「設備」を使用してもらう
作業や行為を代行する
結果として顧客が「安心」「便利」「快適」「楽しい」と心で満足する

サービス業は、ニーズが潜在化している → 事前告知が全て

ウォンツの作り方

Convenience便利・Comfort快適・Change変わる

日本のGDPの90%(第3次・4次産業全体で)

商品販売システム システムを売る
中小企業の為の物流センター

業態化の手順

お客から入る・どんな客がどんな時に使うのか?

TPOSのアソートメント・組み合わせを変える
・TPOSでラインロビング・TPOS内のコーディネイト
対顧客

価格ゾーンをポピュラープライスゾーンへ近づける
対顧客

頻度レベルを統一する(使用頻度・購買頻度)
対顧客

経営構図に適合したオペレーションシステムの構築
対自社


いいなと思ったら応援しよう!

そらとはるのパパ
読んでいただきありがとうございます。