![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154956078/rectangle_large_type_2_34a133c5755c58251efd7ba4817fc059.jpeg?width=1200)
078 売上高増大セミナー
前の前の会社の税理士の先生のお誘いで2013年7月17日に受講した井崎先生の講義メモその17
参考情報:経営コンサルタント 井崎貴富さん
売上高
小売業:店舗・商品資産をお金に換える
コンサルタント:知識・情報資産をお金に換える
メーカー:工場・製品資産をお金に換える
営業:人的資産をお金に換える
業態(立地)・部門・品種・商品構成・品目・価格
資金があれば影響力の大きい「業態・立地」の変更から取り組むのが有利
速さを重視する場合は「価格・品目」の変更から
安さの実現
市価の80%
ローコストオペレーション 商品の変更 作業の仕方の変更
ロスと値下げを減らす(10%)
取引先の変更
品目の変更(ローカルブランド)
マス(大量)
PB
マクドナルド
210 → 100
原価
49 → 49
利益
161 → 51×20倍
価格が下がる → 需要が供給を上回っている → 欲しい人が多い
→ 売れ筋商品
社内コミュニケーションの原則
命令・報告
期限、方法、目的、量、質、手順
1人ごと、目的を明示、優先順位、報告、道具・動作・手順
、結果は科学的表現、期限付き、現場教育で途中確認
、果たせないときは反省させる
会議
テーマが明確
十分な準備時間
参加者全員の意見が公開される
結論が明瞭
事前にテーマと関係資料が参加者に届いている
2分前に着席完了
4~7人以内
会議時間(1~2時間以内)
議題の提案理由と結論の範囲
発言は一人一回一分
中断しない
教育・訓練・考課
ガイドブックとマニュアル
いいなと思ったら応援しよう!
![そらとはるのパパ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128736169/profile_41bf6f2cc741b1f1854fecdbcd2b1c1c.png?width=600&crop=1:1,smart)