![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143020054/rectangle_large_type_2_0b33839afb0f3b35435823cc35fa470f.png?width=1200)
【ストアカ講師デビューしました!】HSP、繊細さを活かしたい!初めての在宅カウンセラー講座
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
心理カウンセラーの大橋ありなです😊
私は、普段X(旧Twitter)をメインにカウンセラーとして活動しています。
私は、今はこうして毎日好きな仕事をさせていただいていますが、始めた当初は誰にも頼らず、自力で頑張ろうとしてました。
ネットからあちこち情報を集め、ツギハギの知識でなんとか形にしようとやみくもにやってました。
今思うと、その時間ってすごくもったいなかったです。
自分の時間をムダにしてしまったこともあるのですが、私に助けられたはずの方へ手を差し伸ばすのが遅くなってしまっていました。
でも、私のところへ相談に来てくださる方々で
「悩んでいる人のお役に立ちたい!」
「好きなことを仕事にしたい!」
という素敵な気持ちがあっても、どうしたらいいかわからない、やみくもに行動している状態になっている方は私以外にもたくさんいたんです。
「自分なりに成長しているはず」
と思っても、これが本当に成長しているのかわからなかったり
「これで合ってるのかな」
と不安だったり
そんな、わからないことだらけだった私と同じ思いをしている方は多いようです。
カウンセラーになりたいけど、どうしたらいいかわからないと悩まれている方々のお役に立ちたいと考え
【HSP・繊細な方へ!気質を活かす初めての在宅カウンセラー起業講座】を開設しました!
実際に私がカウンセラーになるために、どんなことをしてきたのか、現在のお悩み事そってお話していきます!
私自身、マイペースにお仕事させていただいていますので、
厳しくしてほしい方
やることがたくさんほしい方
には向かないかと思います。
ですが、これまで私が教えてきた方の中にはHSPの方が多くいました。
その方達のお力になりたいと思っています。
・カウンセラーになりたい
・自分の経験を活かしたい
・人のお役に立ちたい
・人に寄り添ったお仕事がした
・自信がないけど、やってみたい
・気質を活かして自分らしく働きたい
このようなお悩みありませんか?
でも身近に個人で活動しているカウンセラーってなかなかいないですよね。
だから、何をどのようにしていけばいいのか、何から始めていけばいいのかも分からない状態になっていませんか?
この講座では、
カウンセラーに必要なこと
カウンセラーとしての心構え
はまりやすい落とし穴
在宅カウンセラーとしての成功の秘訣
が学べます!
一人一人抱えられている現状やお悩み、お困りなこと、不安なことなどに寄り添って、在宅でオンラインで働けるカウンセラーになるための一歩をお伝えしていきます!
私自身のカウンセラーとしての経験はもちろん、カウンセラーを始めるためにしたことなど、あなたの思いを実現するために具体的な行動もしっかりお伝えしていきます!
ぜひお申し込みください😊
HSPで繊細、内向的など、この気質により、友達や職場などの人間関係で悩まれ、自分を責めてしまったり、一生懸命になりすぎてしまい、今の世の中を生きづらいと感じられる方もいます。
ですが、だからこそ人に寄り添い、共感し、力を与えることができます。
悩む苦しさを知っているから、親身に寄り添うことができます。
そういった姿が信頼へ繋がります。
自分の気質や経験を活かし、人のお役に立てる喜びを感じられる素敵な働き方です。
上手に話せない、アドバイスできるかわからない、資格も持ってなくても大丈夫です。
この機会に自分を活かした働き方のための一歩を踏み出してみませんか?
お申し込みはこちら↓
また、「大橋ありなってどんな人?」という方はご参考にこちらから私の活動内容などご覧ください!
今年も残り半分となりました。
あなたがお悩みの方のお役に立てる一歩を踏み出すきっかけにしていただければと思います!
ぜひ、お話できるのを楽しみにしています