![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161918410/rectangle_large_type_2_2221590510464f36bc20042b75a1c461.png?width=1200)
あなたらしさを発揮する5つの方法!
こんにちは(^ ^)
繊細で楽しく過ごす【ありな】です✨
* ┈┈┈┈┈┈* ┈┈┈┈┈┈* ┈┈┈┈┈┈* ┈┈┈┈┈┈* ┈┈┈┈┈┈*
私は、細かなことを気にしすぎ、
人の顔色をうかがうようになってから、
自分の心と向き合うより、
周りのことを考えすぎ、
キャパオーバーとなって破滅することを繰り返してました。
就職し、自分を表現することができず、
うつ病となって寝たっきりの生活になり、
「今までの人生は何だったんだろう」と眼の前が真っ白になりました。
それから
「のびのび活き活き、ありのままの自分になりたい」
という思いが芽生え、
心理学を学び日々生きやすくなる方法を模索しました。
その結果、自分らしく繊細さを持ちながら穏やかに楽しく過ごしてます。
このメソッドをもっとたくさんの方のお役に立てるよう適切なサポートがしたいと思い、
心理カウンセラーの資格も取得し、
現在は繊細でツライ方へのカウンセリングやカウンセラーになりたい方のサポートなどをしております。
* ┈┈┈┈┈┈* ┈┈┈┈┈┈* ┈┈┈┈┈┈* ┈┈┈┈┈┈* ┈┈┈┈┈┈*
最近、他人の目を気にして自分を見失っていませんか?
実はそれ、心が疲れているサインかもしれません。
✅周りの評価に振り回されて、自分に自信が持てない方
✅他人にどう思われているか気になりすぎてしまう方
✅自己肯定感を高め、もっと前向きに生きたい方
もし、このどれかに心当たりがある方は、ぜひ読んでみてくださいね。
あなたにはそのままで素晴らしい価値がある
「どう思われるか」を気にしてしまう気持ち、
私もよくわかります。
でも、【あなたの価値は他人の評価で決まるもの】ではありません🌟
自分自身の中にある
「本当の自分」
を見つめることで、
もっと自由に、もっと楽に生きられるようになります。
他人の評価に振り回されていませんか?
例えば、こんな経験ありませんか?
✅会話の後、「あの時、変なことを言ってしまったかも…」と後悔。
✅仕事や趣味でも、「これでいいのかな?」と不安になってしまう。
✅SNSの「いいね」やコメントの数に一喜一憂してしまう。
こうした思考は、
自分を他人の基準で評価してしまうことから生まれます。
でも、そのままの自分でも十分に価値があると気づけたら、
どれだけ楽になるでしょうか?
他人の評価を気にしすぎることのデメリット
自己肯定感が低下する
他人の評価に依存することで、
自分の価値が揺らいでしまいます。
これが続くと、
自己肯定感がどんどん低くなってしまい、
自信を失います。
本来の自分がわからなくなる
周りに合わせることに必死になると、
自分が何を好きで何を望んでいるのかがわからなくなってしまいます。
結果として、心の充実感が失われます。
ストレスが増加する
「他人の期待に応えなきゃ」と思うことで、
ストレスが蓄積されていきます。
そのストレスは、心身の健康に悪影響を与えることもあります。
でも、他人の意見も大切ではないの?
もちろん、
他人の意見やフィードバックを参考にすることは大切です。
ただ、それが自分の価値を決める唯一の基準になってしまうと、
自分を見失ってしまいます。
大事なのは、
他人の意見を聞きつつも、
自分自身の価値観を大切にすることです💕✨
自分の価値を認め、自己肯定感を高めるための5つのステップ
毎日「自分の良いところ」を3つ書き出す
例えば
「今日は笑顔で挨拶できた」
「頑張って早起きした」など、
小さなことでOKです。
続けることで、少しずつ自分を肯定する習慣が身につきます🩷👐
「他人の評価」ではなく「自分の感覚」を大切にする
物事を選ぶとき、
「これが本当に自分にとって大切か?」
と問いかけてみましょう。
自分の直感を信じることで、
他人に振り回されずに決断ができるようになります✨💪
深呼吸してリセットする
他人の評価が気になったときは、
一度深呼吸をして気持ちをリセットしましょう。
これは心理学的にも効果がある方法です。
心が落ち着くことで、
冷静な視点に戻れます💨✨
「自分を褒める時間」を意識的に作る
毎日5分でも、
自分を労わる時間を作りましょう。
「今日はよく頑張ったね」
と自分に優しい言葉をかけるだけで、
心が温かくなります💗
他人と比べない習慣をつける
SNSを見て他人と比べたくなったときは、
一度スマホを閉じて、
自分が本当にやりたいことに集中しましょう。
自分自身を大切にすることが、心の余裕を生みます。
どう変われるの?
例えば、
これまで他人の評価ばかりを気にしていたあなたが、
少しずつ「自分の感じ方」を大切にするようになると、
どう変わるでしょうか?
毎日がもっと楽になり、
自分のペースで生きることができるようになります。
仕事やプライベートでも、
他人に振り回されず、
自信を持って自分の意見を言えるようになります。
お悩みの方へ個別相談のご案内
「自分の価値がわからない」
「つい他人の目を気にしてしまう…」
そんなお悩みを抱えている方へ。
公式LINEでは個別相談を受け付けています。
一緒にあなたの価値を再発見し、
自己肯定感を育てていきましょう。
心が軽くなるためのお手伝いをさせていただきますので、
ぜひお気軽にお声がけくださいね。
あなたの毎日がもっと充実し、自分らしく生きられるように。
まずは、自分を信じることから始めてみましょう。
LINE Add Friend
リンク
https://lin.ee/glqm8Ni
また、こちらでプチ相談もお聞きしたり、心が軽くなるメソッドをお届けするサービスも行っております。
https://coconala.com/users/1280182
一緒に解決策を見つけ、心地よさを築いていきましょう。