![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111354733/rectangle_large_type_2_c2f2dda4cf5d0a3cad29992dd2e57653.jpeg?width=1200)
飛鳥山(登山#4)後編
飛鳥山の後編になります。
頂上に着き、しばらく歩いてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689938948313-1mswIrrH3s.jpg?width=1200)
綺麗にまとまった花壇🌷
その裏には、
![](https://assets.st-note.com/img/1689939085360-PVXcjSwCZF.jpg?width=1200)
飛鳥山で有名な方位計であります。しかも、飛鳥山と書かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1689939161611-FfpBMOJaGf.jpg?width=1200)
頂上からの景色です😉
下に見えるのは明治通りであります
![](https://assets.st-note.com/img/1689939283144-9xUr3bQDqv.jpg?width=1200)
更に奥へと進むと、記念碑がありました。しかし、飛鳥山は広い。博物館などもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1689939385085-ibo8Br1Qsy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689939384709-VPpuo0Tou5.jpg?width=1200)
広場に出ると、お城や電車が展示されています。機関車と荒川線がありました⭐
![](https://assets.st-note.com/img/1689939489860-pdVj1vCype.jpg?width=1200)
更に行くと、『渋沢栄一』の旧宅や庭園などもあります。
☝️
この建物、大河ドラマで見たことあるぞ😃
![](https://assets.st-note.com/img/1689939635201-N82HwF71D7.jpg?width=1200)
庭園も味がありますね。文明開化を感じる場所であります。
飛鳥山最高です😀
みなさんも是非おいでください✨