見出し画像

「忘れられた クロワッサン」

玄関に荷物を置いた瞬間

嫌な予感がした
なんだろう
胸がざわざわする

あれ?!もしかして….

その瞬間
私は青ざめた...

うぁ〜!!!

やってしまったぁ〜💦💦

「無い、無い、無い〜〜〜〜〜!!!!」
「クロワッサンが無い〜〜〜〜!!!!」



今週、高1の息子は定期テスト期間中。

お弁当なしの4日間で
私の気持ちは少し軽かった。

お昼の準備をしながら
二人分にはちょっと足りなぁ、と思い

「コンビニ行ってくるけど、
何かいる?」

と息子に聞いた。

「じゃあ、忘れるといけないから
紙にメモしてくれる?」

息子が食べたい物を
丁寧に順位までつけて
メモ用紙に書いてくれた

内容はこうだ

① から揚げ棒(某コンビニ)

  ↓
無ければ、ななチキ(バレバレじゃん)
スパイシーなのがあればそっち

② クロワッサン
それかツイストドーナツ

メモを受け取って
自転車で2分のコンビニに向かった

一番最初に
クロワッサンの所在を確認!

普通のクロワッサンがないことに気づき
息子にLINE

「パン、
チョコクロなんだけど、いい?
それとも、ツイストドーナツ?」

返事は速攻で
「チョコクロ」

「OK」

こ〜んなやりとりをして、
自分の食べたい物も買い揃え、

意気揚々と帰宅した。

「ただいまぁ〜!!」


そして….



↑↑↑ 文頭の悲劇が起こる

買い物袋の中には
息子リクエストの
チョコクロが入っていなかったのだ

そう、それもそのはず

買ってないんだもの〜〜💦💦
ええっーーーーーーーーーーーーー!!!

(ここから自問自答:心の声)

LINEまでして?
そう、LINEまでして。

OKって返信したのに?
そう、OKって返信したのに。

つまり、

返信して、買った気になっていたのよ!!!
もう、本当にそれだけのこと。

自分のおっちょこちょい加減に
呆れます。

息子に正直に謝りました。

「ごめんなさい…
買ったつもりでいました。
何のためにコンビニまで行ったんだか…」

息子も呆れ顔。(そりゃそうだ)

「でも、ほかの買って来てくれたから
いいよ、別に」

と快くゆるしてくれました。

なんて、優しい言葉😭
もっと責められるかと思ったのに。

ママのおっちょこちょいにも動じない
なんか、大人じゃん!
ありがとう✨


最近、ぎこちなかった家族との関係が
ちょっとずついい方向に
変化している感じがする✨

もちろん
毎日バタバタだけど

なにか素敵なことが
もっとたくさんおこりそうな

そんな日が訪れますように♪


いいなと思ったら応援しよう!