![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43612858/rectangle_large_type_2_80553ceecb25fca7512d48173e40edf2.jpeg?width=1200)
筆文字LIFE🖌6日目
筆文字LIFE🖌6日目
筆文字を楽しみながらの私のおやつを紹介します。写真を見て、ひいてしまうかもしれないのですが。。。
ちくわとお白湯です。
女性ホルモンについて学びを深めてる友達に教えてもらった、『たんぱく質が気軽にとれるおやつ』としてね。『ちくわを食べてる』と聞いて、まねっこしてます。
先日、婦人科へ行き、女性ホルモン検査をしました。女性ホルモンは、もうほとんど出ていない状態を、身体が感じて脳へ🧠「女性ホルモン、出しなさいよ‼️」とすごい数値を出して、命令してるそうです。命令されても女性ホルモンは出ません。「ちょっと、今までと違うでしょ‼️」と脳へ🧠信号を送り続けてる。これが更年期初期ということだよと、お医者さんは教えてくれました。
そしてお白湯は、私にとっては、
ダイエットパートナーです。
4月にダイエット部というグループに入って、お互いの意識したことをアウトプットしあう場があり、半年間で体重が6.5キロ減りました。
夜ご飯だけ、白米を気持ち量を減らして、ウォーキングを朝晩。夕食後1時間歩くと、翌朝の体重が少しですが🤏減るのに気づいて。マッサージなども教えてもらったり、食べる時の自分への問いかけ、沢山食べた後の調整など、可愛い部長さんがゆるゆると教えてくれました。
お白湯は、お湯を火でぐつぐつ沸かす時に風も入るそうです。火、風、水。全部含まれてお白湯。それが消化作用を促すことにつながり、体質もあるのかもしれませんが、ぴったりマッチしたみたいです。味覚に対しても変わっていきました。薄味すら要らないなと感じることもたまにあります。
おやつにちくわを手に取りパクパク食べる。忍者🥷ハットリ君のししまるみたいだなと、思いながら食べています。お白湯を400㎖入る大きめのマグカップに入れて、少し置いて、ふぅふぅ飲みます。
私の筆文字LIFEを支えるちくわとお白湯のご紹介でした。たまには、こんなお話もありかしらん?と思って、書かせていただきました。
🌱🌸ありがとうございました🌸🌱