マガジンのカバー画像

産後・子育ての知って得する情報コラム

74
産後・子育てについて知っておくとよい情報を小児科看護師と助産師が発信しています。産後や子育ての健康や最近気にあるあの話題まで、ぜひ読んでみてくださいね!
運営しているクリエイター

#MTM

母乳の悩みについて

こんにちは。子育てママのゆきです。 「赤ちゃんが上手に吸ってくれない」「薬は飲んでも大丈…

コロナ禍の健康の守り方~風邪をひかない除菌~

風邪・感染症対策は何に気をつけたらいい?こんにちは。子育てママのゆきです。 赤ちゃんの風…

メンタルリープって聞いたことある?

こんにちは。子育てママのゆきです。 皆さん「メンタルリープ」という言葉、聞いたことありま…

会陰切開の傷どうすれば楽になる? ~会陰切開後のセルフケア・ウォシュレットについ…

こんにちは。子育てママのゆきです。 今日は産後のママさんの苦痛のひとつ、会陰切開の傷につ…

赤ちゃんの「眠り」ってどうしたらいい?

こんにちは。子育てママのゆきです。 子育ての大きな悩みの一つが「眠り」です。 赤ちゃんが眠…

赤ちゃんの乳児湿疹、どうすれば治る?

こんにちは。子育てママのゆきです。 お母さんたちの中には、赤ちゃんの乳児湿疹で悩まれてい…

子どもの発熱、もしやコロナ?どうすればいい?

こんにちは。子育てママのゆきです。 新型コロナウイルス(以下コロナ)の感染拡大に伴い、熱やせきなどの症状に敏感にならざるを得ない今ですが、コロナの他にも、各地でRSウイルスや、手足口病など様々な感染症が流行しており、小児科を受診するお子さんが急増しています。 医療機関も各地でひっ迫する中、子どもが突然熱を出すと、「もしかしてコロナ?どうしたらいいの?」と焦ってしまいますよね。 「小児科に問い合わせたいのに病院に電話がなかなか繋がらない」「熱のある場合は診てもらえないと断られた

クループって知ってる?

こんにちは。子育てママのゆきです。 みなさんクループという病気をご存知ですか? 保育園や…

知っていますか?かくれ脱水

こんにちは。子育てママのゆきです。 皆さん「かくれ脱水」という言葉を知っていますか? 脱…

熱中症から家族を守ろう!子どもは特に気を付けて!

こんにちは。子育てママのゆきです。 暑い日が続きますが皆さん体調崩されていませんか? 今…

将来必要な力が全部つく!生きる土台育て 4大方針って?? ~Vol.1~

こんにちは。子育てママのゆきです。 今日は子育てについてのお話をしたいと思います。 生まれ…

将来必要な力が全部つく!生きる土台育て 4大方針って?? Vol.2

こんにちは。子育てママのゆきです。 前回は子育てについての4大方針の2つ目までお話ししまし…

インフルエンザ対策には口腔ケアが有効?!

こんにちは。子育てママのゆきです。 すっかり秋も深まり肌寒い日が続いていますね。 寒くな…

赤ちゃんの予防接種って何から打てばいいの?

こんにちは。子育てママのゆきです。 赤ちゃんが産まれたら皆さん気になってくるのが予防接種のことだと思います。 スケジュールを組んで予防接種を受けていくということは漠然とわかっていても実際何のワクチンから打てばいいの? 初めての赤ちゃんの場合、お母さんはわからないことだらけですよね。 また予防接種については、「予防接種法」という法律に基づいて定めらており、その内容も年々更新され、予防接種の内容や回数もどんどん変更されています。 予防接種については、基本的な考え方や、それぞ