
第7回学習会お申し込みについて
WithChihiroの第7回目の学習会について、チケット販売の情報を転載します(チケット販売に使っているサービス、パスマーケットが一部ヨーロッパの国々から見れないため)
在ヨーロッパ以外の方でも、パスマーケットからチケットの購入ができないという方は直接お申し込みを受け付けますので、メールアドレスまで、メールをください。よろしくお願いいたします。
WithChihiro 第7回オンライン学習会
今回は山名かな子さんと辻村ちひろさん、おふたりを講師にお迎えした特別対談による学習会です。
れいわ新選組のジェンダー政策とグリーンニューディール政策の策定にも関わった専門家おふたりに「みんなが幸せに暮らせる社会」「すべての命を大切にできる社会」についてじっくりお話ししていただきたいと思います。
基本的な用語の説明から、山名さんと辻村さんによる対談、そこに参加者の皆さんも参加してもらいながら、ジェンダーやLGBTQについて、そして自分の中にある差別意識についても理解を深めていける時間になったらと思っています。
録画配信もあるので当日参加できない方も大丈夫、何度でも聞き直したい方も安心してご参加ください。
とことん聞いてしっかり学べる学習会です。学生さんは無料ご招待いたします!
主催者連絡先…withchihiroshizenhogo@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日程】2023年8月5日(土) ※日本時間
【時間】19:00開始 21:00終了予定(18:45より受付開始)
【会場】オンライン(zoom)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【参加費】
一般 1000円
辻村さん応援A 2000円
辻村さん応援B 3000円
辻村さん応援C 5000円
辻村さん応援D 7000円
辻村さん応援E 10000円
※いずれも、お申し込み期限は→8月3日←です!お早めにお申し込みくださいませ!
※学生さんは無料ご招待します。メールください。Zoom入室コードをお伝えします。
主催者連絡先…withchihiroshizenhogo@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講師の紹介】
山名かなこさん
2006年、同志社女子大学学芸学部英語英文学科を卒業。2012年からアメリカ、テンプル大学大学院歴史学研究科博士課程にてアメリカ史、女性史を学ぶ。
日本社会の人権意識や性差別に問題を感じ、労働組合や女性支援のためのNPO法人を設立。2021年れいわ新選組より公認を受けて東京都議会選挙に立候補。大学講師として働きながら、れいわのジェンダー政策について監修・アドバイザーを担当。現在、杉並区議会議員
https://www.yamanakanako-office.net/home
辻村ちひろさん
元公益財団日本自然保護協会保護部長尾瀬や小笠原など全国の自然保護問題に従事。国会でのロビー活動を行う。2017年に衆参両院の環境委員会で参考人を務める。2019年からは活動の場を政治活動にも軸足を置くようになる。元れいわ新選組公認候補。現在は、自然保護アナリストとして活動。自然保護、環境保護の観点から環境の事など沢山の人に知っていただけるように発信中。
https://tsujimurachihiro.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【録画視聴】
・イベントチケットをご購入のかたには、終了後準備が整い次第、イベント録画をご視聴いただけるURLをお送りいたします。録画配信の内容は講師二人による対談部分のみとなる可能性がありますのでご了承くださいませ。
・当日配信を見られなかったという方もイベントの様子をお楽しみいただけます。
・録画コンテンツ情報の複製、転載、転送は禁止です。お申し込みいただいたかたのみでご利用ください。
(録画配信期間 2023年8月31日まで予定)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【海外からの参加も可能です】
・パスマーケットがご利用いただけない海外在住の方などは主催者に直接メールでお申し込みください。
・PayPalなどでのお支払いが可能です。
・パスマーケットの登録ができない方もお気軽にご相談ください。
主催者連絡先…withchihiroshizenhogo@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【参加方法】
・オンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を使用します。
・Zoomは場所やデバイスを問わず、大人数の参加が可能なビデオ会議システムです。
Zoomの「専用ルームURL」は、開催前日(8月4日)にパスマーケットのメッセージにてご案内いたします。そちらのメッセージをお見逃しのないようにお願いいたします。(パスマーケット以外からお申し込みの方には直接メッセージします。)
・当日になってもパスマーケットよりZoomの案内状が届いてない場合は、必ず主催までお問い合わせください。
・Zoom(ズーム)はタブレット、スマートフォンなどからもご参加いただけます。お手数ですがPC/スマホでアプリのダウンロードを済ませてからご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【参加される方へはパスマーケットからのメールで Zoomの案内状をお送りします。パスマーケットからのメールを受信できるようにしてください】
・パスマーケットのドメインからのメールが受信できるよう、お使いのメールソフトやメールプロバイダの迷惑メール設定をご確認ください。
・パスマーケットのドメイン mail.yahoo.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【当日の受付方法】
・送られてきたイベントURLにアクセスしてください。
・Zoom入室の際に、お申し込みのお名前とZoomのお名前を照らし合わせる作業を行う予定です。ご協力お願いします。お名前変更の方法がわからない、ずっと待機状態になっているなどの場合は、後日参加者さんにのみお伝えする緊急電話番号まで連絡をください。入室後にお名前の変更は可能です。
・「ルームスタンバイ」の開始は18時45分を予定しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ご注意事項】
・お申込後のお客様都合によるキャンセル・払い戻しはできないのでご注意ください。
・8月4日のうちにパスマーケットよりURLが届かない場合は、必ず開催時間までに主催にお問い合わせください。
・通信環境を整えたうえでの受講をお願いいたします。
・本講演のZoomのルームURLはご本人様のみ有効です。第三者への貸与、譲渡、コピーは禁止です。録画配信も同様にご本人様のみでご利用くださいね。
・ご参加の方による録画・録音・撮影は禁止とさせていただきます。
・主催の方で当日の録画を行い、後日録画配信を行います。内容の編集等は難しい場合が多いのであらかじめご了承ください。録画配信の内容は講師二人の対談部分のみになる可能性があります。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【主催者について】
私たちは自然保護アナリスト 辻村ちひろさんをセンセイに、生物の多様性について、気候変動について、自然保護をめぐる日本の法律について、自然保護の歴史について…さまざまな角度から自然保護や環境問題について学びたいと思い、この活動を始めました。
普段は辻村さんの不定期配信などを各自で見たりする自主学習をしています。辻村さんの配信は内容が多岐にわたり情報も多いのでそこに出てきた言葉を調べるだけでもかなりの勉強になります。特に気になった動画などの文字起こしをしたりもしています。
時々オンラインでの学習会を主催して全国・世界中から集まってくださる皆さんと共に学びを深める時間も持っております。今までに6回の学習会を企画主催してきました。
自然保護の現状や問題点、また、それについて私たちにできることはなにか?ともに学びを深めながら、その中で実際の活動におけるヒントがあったらいいな、具体的に動くきっかけが得られる場になったらいいなと思っています。
パスマーケットはこちらから入れます!