![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99790205/rectangle_large_type_2_56d4818b5b0aa802257c8e8750721142.jpeg?width=1200)
Withtalk イベント集客のコツ
Withtalkでイベント集客を成功させるコツは、とにかく
イベントページにある参加ボタンと興味ありボタンを押してもらうこと
Withtalkを使っていただきいつもありがとうございます。
この記事では、Withtalkのイベント運用の仕方とコツについてお伝えします
⓪運営メンバーを設定しよう
メンバー管理者ページに入り、イベントを運営する人達を運営メンバーにしておくと運営がしやすいです。設定をしましょう。
https://note.com/withatlk0316/n/nefb62eb2e038
こちらの記事を参考にこの記事の中の①、②を実施しましょう
①イベントを作成しよう
イベントを開催するコミュニティを選ぼう
イベントを作成するには、まず自分のアカウントにログインしてください
その上で右上にあるアイコンマークをタップしてください。
すると、下記のような画像になると思います
![](https://assets.st-note.com/img/1678280217600-cCZ5xYnLA3.png?width=1200)
このページのイベントを作成するを押してみましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1678280294375-5chP8fUomp.png?width=1200)
Withtalkでは、イベントを作成をするためにはコミュニティ(団体)を登録する必要があります。一番下の「コミュニティを新規作成をする」からコミュニティを作ってください。
既にコミュニティをお持ちの場合は、このページからイベント主催コミュニティを選んで次に進んでください。
イベント詳細を入力しよう
![](https://assets.st-note.com/img/1678280448133-HjW04Y4rEx.png?width=1200)
項目内容に従って、入力してください
②イベントを広めていこう
広めるコツは、イベントページにある参加ボタンと興味ありボタンを押してくれる人を増やすこと!!
あなたのイベントに誰かを集客をするコツは、とにかく「参加者」と「興味あり」ボタンを押してくれる人を増やすことです。
なぜなら….
![](https://assets.st-note.com/img/1678283208891-b0v4mXd59j.png)
「参加ボタン」「興味ありボタン」を押してくれた人が他の人とDMでやりとりをすると、あなたのイベントが上記の写真のように告知されるようになります。
つまり、「参加ボタン」「興味ありボタン」を押してくれる人が多ければ多いほど、認知が広がりいろんな人が参加してくれることになります
コミュニティアカウントへのログインを増やそう
イベント一覧の表示順は、コミュニティメンバーのログインがあるごとに上位表示されるようになります。つまり、メンバーと一緒にどんどんログインをしていくことでイベント一覧ページで注目を浴びることになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1678283689640-J3MuoZYRgM.png?width=1200)
③イベント運用をしよう
せっかくイベントに興味もらっても、参加者を逃してしまってはもったいないですよね
ぜひ、この機会にお話をしてみましょう!
興味を持ってくれた人、参加ボタンを押してくれた人に対してはDMをすることができます
![](https://assets.st-note.com/img/1678283829020-rzZfRQmaBs.png?width=1200)
コミュニティアカウントにログインしてもらった状態でイベントページを見ると、
参加予定、興味ありの人たちの横にDMボタンが見えます
このボタンを押すと、その人にDMをすることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678284126378-i7Z18AfUQa.png?width=1200)
この時、その人がどんな行動をしてくれた人なのかは、その人のDMルームの上に書いてあるので参考にしましょう!
イベントへのリマインドなどしていってください
では、素晴らしいWithtalkライフを!!!!