D1受験の勉強法
三度目の正直で受かりたいD1( ;∀;)
※分野は栽培・醸造です
前回結構書けたから行けたと思ったけど落ちて、もう一回解いてみて添削してもらったら「論理構成」「テクニカルタームのスペルミス」でかなり減点されてそうでした。
これから受験する方は、問題の動詞は甘く見ない方が良さそうです。
Explain= how &why
Describe=事実を説明
specificationに【答え方の手引き】が書いてあるくらいなので、知ってる事をつらつら書いてもダメだと!
という事で、ここ1ヵ月は教科書をひたすら読んでは書いてアウトプットを繰り返してます。
中旬以降は模擬問題を解くようにシフトしていきます。
私はアナログなので、教科書も印刷会社に依頼して冊子にしてもらい、ノートに書きなぐる感じです(笑)
*
基本朝型なので、だいたい6時(できたら5時半には起きたい)に起きて寝ぼけながらwine with Jimmyで前日やったとこを聞きながら家事を片づけてます😪
旦那を見送って2~3時間が勝負どこ!
料理の撮影は自然光の方が綺麗に撮れるので、出勤前にブランチを兼ねてやってる事が多いです。
夜はフリーランスでやらせていただいているワイン教室の資料の準備や勉強をしたり、お酒を飲みながら読書や料理をしたり、週末はアニメを観てリラックスしてることが多いです。(最近はゾン100と文豪ストレイドッグスと無職転生の更新が楽しみです)
早いと22時半には寝落ち(笑)
勉強のスタイルも時間も人それぞれ、合うのを見つけるまでが結構大変だったり。
しばらく受験勉強中心の生活になりますが、仕事も勉強も趣味も欲張りさんで頑張ります(。・・。)ノ
↑初受験の際の会場の雰囲気などはこちらにまとめてます
instagramでは料理とワインのペアリング記録を綴っています✨
飲食店さんでワインに力を入れたい方がいたら気軽にDM待っています😊
銘柄提案、リスト作成・印刷、SNS投稿用画像の準備まで請け負います!!
with wine 唐田
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?