
D1試験を2回落ちて考えてる事
誕生日に発行された合否の手紙が届き、過去思いつく中で最悪のプレゼントとなった(笑)2回目の不合格通知。
前回よりは点数は上がっていたので、成長はしているけれども悔しかったですね~。
いちばんもやもやしていたのは「採点基準」が自分の中ではっきりしていなかった事。
各問題「〇%」という回答のウェイトはありますが、20%=20個加点になるワードを書けばいいってもんじゃないのね。
そこをはき違えていたことに今更気づく…
問題文の動詞についてはこれくらい詳しくオンラインコース内のModulesで解説してたので、しっかり理解して「聞かれたことに対してしっかり応える」という意識もとても大切。

今は模擬問題を解きつつ、話が脱線してないか/重要なキーワードはスペルミスなく書けているかを中心に自己採点しています。
そろそろD6も申し込まねば!
家計簿的に7月の支出に計上したいので、来週には課金しよう…💸
