![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137686409/rectangle_large_type_2_a2de6205684b66f7e52a2acc80ba0552.png?width=1200)
【ノートのハナシ】最近の推しノートはセプトクルール
手帳が好きだけれど、同じくらいノートも好きです。
なんでもガーっと書ける雑記ノートや
自分の好きなものをまとめるノートなど
使い方をそれぞれに分けて
気が付いたら12冊持っています。
いつも使っている定番のノートはいくつかあって
365daysnotebookやMDノートは
それぞれ数冊ずつ使っています。
先日、新しいジャンルのノートを作ることにしたので
ロフトへ行ってノートをゆーっくりと見ていたところ(至福の時間)
良いノートに出会えました。
マルマンが出しているセプトクルール。
A5サイズのリングノート。100枚綴り。
紙はツルツルめ。
リングはピンクゴールド。
表紙は水を弾く新素材。
厚すぎずパタンと開くことができる・・・
と、がっつり書きたい派としてはとても惹かれました。
持ち運ぶことが多くなりそうだったので、丈夫な表紙は大事。
見た目も良い上に、シンプルなデザインと使いやすさ◎
![](https://assets.st-note.com/img/1714573587949-xk4yDor2ua.png?width=1200)
そしてお値段が良心的で1,000円以下。
他の愛用しているノートもそれぞれに良さはありますが
結構高いものが多い中、値段を見てびっくりしちゃいました。
基本色は5色。
私はCrisp White 「現実的で無理しない白」に。
キャッチコピーにも惹かれた。
2024年限定色もあるようです。
使い始めてしばらくしますが、買って良かった。
書きやすいし、持ち運びやすい。
デコや絵を書くには紙が薄いので向いていないけれど
文字をたくさん書きたい!!という人や
勉強に使うにはかなりおすすめだと思います。
私は本を読む時に書くノートにしたので
走り殴り書きをたくさん受け止めてもらうことにします。