マガジンのカバー画像

本のハナシ

10
本の話をした記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【本のハナシ】色んな本を並行読みして、読書の歯車を回す!

年末年始に本を並行読みした 私は興味が様々に飛んでしまうタイプなので 敢えて同時に色々なジャンルの本を読みます。 本を並行して読むことってなんて言うんだろうと調べたら 「並行読書」「並行読み」とのこと。 同じジャンルの本を色々と読んでみる という意味にもなるらしいけれど 色々なジャンルの本を同時に読む ということも当てはまるのかな。 この言葉はメジャーですかね? 24年から25年の年末年始にかけて 本を5冊読もう、と目標を立てていました。 家にいる時間も長くなるだろうし

【本のハナシ/梨木香歩さん】私はこういう文章が好きなんだ

今年は小説を読む気力が出てきたことと そして児童文学を読みたいと思っていたので 小説に触れる機会が少し増えました。 やっぱり小説って楽しいと再認識。 そして秋ごろに『西の魔女が死んだ』を読みました。 梨木さんの作品はもちろん知っていたけれど 王道だからこそ読んでいなかったのです。 流行りに乗れないタイプなので 王道だからな〜とちょっと避けていた感じ。 とても面白かった!(今更感) 絵本や児童文学は王道こそ読むべきですね。 人生トップ10冊になりそうです。 感想は色々出し