![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73089294/rectangle_large_type_2_65394b7e9d232250dab37aeda34dc134.png?width=1200)
選択肢を広げるために|柳静菜さん(前編)
現在、台湾に留学する学生が増えています。
そんな記事を書いている私も現在台湾で大学生をしています!
台湾は日本ととても距離が近く、とても住みやすい国です。
しかし、「留学したいけど実際難しいのでは?...」、「留学先でどんな生活を送るのか不安...」などなど多くの疑問があると思います。
そんな人にぜひ読んでほしい記事になっています!
今回は高校から台湾へ渡り、台湾の情報をSNSで発信する団体(美らすい)のメンバーとしても活動している、とても行動力のある方にインタビューしました!
ぜひ最後までご覧ください♪
[取材を受けさせていただいた方の経歴]
柳 静菜 (やなぎ しずな)さん
沖縄県出身
現在高校2年生で台湾に留学中
台湾留学生として「美らすい」のメンバーとしても活動中!
ーー今日はよろしくお願いします!!
静菜さんは現在台湾の高校に通っているんですか?
はい!
台湾の桃園の私立高校に通っています!
高校2年生です!
高校3年間を台湾で過ごす予定です!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73090325/picture_pc_c72c6ab04991c69e931e86dc50d21034.png?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73090328/picture_pc_4a4155506b2db735b5d68c3c41aa63c4.png?width=1200)
--大学から留学する学生が多いと思いますが、静菜さんはなぜ高校から台湾の留学を決めたんですか?
本当は大学から台湾に行こうと思ってたんですけど、中学校の頃、語学留学に行ったことがあり、少しの期間だったんですが思ったより楽しくて、お母さんに「楽しかった!」と伝えたら、「そのまま高校通う?」と話になって、高校で留学することを決めました!
--えー!すごいですね!
中国語の勉強をしてから台湾に留学したんですか?
はい、沖縄でチャイニーズスクールに通って、HSK3級(中国語を母国語としない学習者のための中国語検定)は取得して台湾に来ました!とはいえ、留学当初は全然喋れなくて大変でしたが、2ヶ月ぐらいで聞き取れたり、喋れるようになって慣れてきました!
--高校生から行動力があって、本当に凄いです!!
台湾のどういうところに興味を持って、高校から通おうと思ったか気になります!
小学校の頃から旅行で台湾に行ったりして、台湾の食べ物も好きでした!フィリピンへ語学留学した時に同室の人が台湾人で台湾のことを教えてくれて、より興味が湧いてきました!
--実際に台湾にきて感じた台湾の良いところはなんですか?
やっぱり人の良さですね!
元々歴史上で日本の事があまり好きではない台湾の方がいると思うんですが、みんな日本人に対してすごく優しいです!
日本人が居ても良い国という感じがして、とても過ごしやすいです!!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73090381/picture_pc_113e1b69862d8f6eaef95a8371e9e32b.png?width=1200)
--ちなみにそれを強く感じたエピソードはありますか?
最近の話だと、私は今寮に住んでいて、近いうちに1人暮らしを始めたいので家を探しているんですが、先生達がとても親身になって手伝ってくれます!!よく食事にも連れていってくれて、本当に親戚のおばちゃんのようです笑
--本当に台湾の方はいつも気にかけてくれますよね!
私も先生たちによくお世話になってます笑
では後編で、静菜さんが所属している「美らすい」について詳しくお話を聞きたいと思います!
後編はこちら⇩
いいなと思ったら応援しよう!
![with OKINAWA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49346737/profile_d5095fc7bc5e523e9aeb619ab810559f.png?width=600&crop=1:1,smart)