マガジンのカバー画像

YouTube

511
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

吉本興業DX「ごっつええ感じ」劇場+配信で稼ぐ!笑いの好みを細分化でファン深化|第…

ーーーー 「暖かい午後」 きょうは、暖かかったです。 新オフィスで仕事をしておりましたが…

新規ビジネス3分プレゼン|<勝手に提案シリーズ>無人カフェロボット「root…

<今回の新規ビジネスの視点> 以前のライブ配信でもご紹介した無人カフェロボット「root C」…

ANA、JALマイル利用拡大へ「マイル会員年収1000万超」「航空一本足」のもろさ露呈|第…

ーーーー 「引越し中」 2月下旬からオフィスの引越しをしております。 16年もいたオフィス…

新規ビジネス3分プレゼン|<もしもシリーズ>ドラッグストアに猫グッス…

<今回の新規ビジネスの視点> 2月22日発行の日経MJはネコ一色でした。一面から始まり、中面…

2月22日は「猫の日」止まらぬネコブーム“猫の手”借りて商売繁盛|第257回日経MJ…

ーーーー 「カジリ主はやっぱり・・・」 ウッドデッキがかじられる“事件”が我が家で発生し…

新規ビジネス3分プレゼン|これで引き落としは怖くない!?「サブスク・ポ…

<今回の新規ビジネスの視点> 気がつけばたくさんのサブスクを契約していました。 カード払…

スペースパフォーマンス!? 狭い家だからスペパ「日本の家、10年」で1割狭く|第256回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年02月21日

ーーーー 「ゴールテープ」 昨年、ゴールテープが切れなかった「飛騨高山ウルトラマラソン」に今年もエントリーしました。 エントリー後、23,000円の参加費を支払うと、いろいろな意味で身が引き締まります。 走ることが楽しいか、と聞かれるとそうではないけど、走り終わった後の達成感はいつもあります。 無計画に、練習から追い込んで走るので。 休日の早朝に走り込み、午前中ダラダラ過ごす時間が至福です。    *   *   *   *   * YouTubeで生配信しま

新規ビジネス3分プレゼン|大胆提言!水素時代を見据えた画期的な輸送法(有機ハ…

<今回の新規ビジネスの視点> 日本のスタートアップのテーマは身近な課題解決が多い。その方…

恵比寿ガーデンプレイス30周年「プレミアムな生活」発信「生活全般をデザインしたい」…

ーーーー 「次男からチョコ」 次男からチョコをもらいました。 そのチョコは「オードリー」…

新規ビジネス3分プレゼン|「あのキッチンカーはどこ?」行動の起点はスマホ・…

<今回の新規ビジネスの視点> キッチンカーの営業場所を仲介するカウンターワークスのサービ…

オールバーズ、脱サステナ?「グレートプロダクト」ニッチからメジャーになれるか?|…

ーーーー 「ピカピカカブ」 チェーン交換をして帰ってきた愛車カブ。 「ブレーキも緩んでい…

新規ビジネス3分プレゼン|勝手に「アタマプラス」にご提案! 中小企業の「…

<今回の新規ビジネスの視点> 日経MJ一面(2023/02/13)で紹介しましたアタマプラス。学習…

アタマプラス躍進!AI教材が変える塾の形「個別対応と指導効率で存在感」|第253回日…

ーーーー 「かじり主は?」 我が家のウッドデッキに動物がかじった後があります。 妻「日に…

デジタル決戦!処方箋握れー新章ドラッグストアー規制緩和で新ライバル続々|第252回日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2023年02月12日

ーーーー 「自転車通勤」 きょうは休日出勤。 愛車のカブはチェーン交換で“ドック入り”のため、今朝は自転車で通勤。 乗り始めはカブと同じで寒さに震えていましたが、半分を過ぎると体が火照り、首筋に汗が滲むほどポカポカに。 ダウンジャケットの前をはだけている私は、早朝の電車に乗る乗客とは思えない姿でした。    *   *   *   *   * 今朝もYouTubeで生配信しました! 「調剤医療費7兆7千億円、前年比3%増」 ▼デジタル決戦!処方箋握れー新章ド