見出し画像

Origa - 浮遊夢「ファンタジック・チルドレン」- 2005

オリガは日本に拠点を構えて日本の事務所(ハマショーのとこ)に所属し、ロシア語の歌も歌うと同時に、日本語でもたくさん歌ってます。

我が心のマリア feat. ORIGA (2022 Version / Music Video)

CM曲やアニメソングが多いオリガですが、私が最初に彼女の歌を聞いたのはドラマ「青の時代」の主題歌。

「Полюшко поле / ポーリュシカ・ポーレ」1998

これからですね。

この曲についての説明はめんどくさいから、wiki先生からペースト。


1934年に作られた曲。ヴィクトル・グーセフ作詞、レフ・クニッペル作曲。クリメント・ヴォロシーロフに献呈された『交響曲第4番《コムソモール戦士の詩》』の第1楽章の第2主題がのちに独立して軍歌として歌われるようになった。ロシア語のポーレ(поле)は「草原」の意味であり、ポーリュシカ(полюшко)はポーレ(поле)に縮小辞を付けたもの。直訳すれば「愛しき草原よ草原」と言った意味。ロシア内戦における赤軍(クラースナヤ-アールミヤ、Красная-Армия)の活躍を歌ったもので、赤軍合唱団の歌唱により世界的に知られるようになった。日本では1971年、仲雅美が歌いヒットした曲として知られる。

wiki

てなわけで、革命歌(軍歌)です。
ロ〇ア民謡と誤解している人もいるみたいですが、違います。日本で言うと何の曲が相当するかなあっっ

戦艦大和が沈〜むとぉきぃ〜♪ とかかな?? 違うか…

戦艦大和の歌

違いますね‥‥革命歌ってのが、そもそも無いよね、日本。

ロシア語バージョン「水のまどろみ」2005

日本語バージョン

この曲は「ファンタスティック・チルドレン」という、TVアニメのエンディングで使われていました。使われてたのは下記、日本語版の方でしたけど。

私はたまたま数年前にこの曲を聞いて、いいなって思って、アニメを視聴したのは感染症禍の自粛期間だったかなぁ?

アニメについては説明がややこしいというか、なんて説明したらわからん…輪廻転生ものなんですけど。

こちらに解説動画があるので、それ見ておくんなまし。

ゆっくり霊夢のアニメ推し語り【ファンタジックチルドレン(ファンチル)編】

で…私が好きなのは、

ロシア語バージョン「浮遊夢」2005

こっちは挿入歌(使われてたのは日本語の方)なんですが、私はこちらの曲のフォークロアな感じのほうが好みです。

日本語バージョン

オリガの声は独特ですよね。
ロシア語と言う言語の発音のせいなのか解りませんが、独特な節回しが何とも言えない郷愁へと誘ってくれます。

「Moon」1999

これも素敵です。

菅野よう子さん自身が歌われているバージョンも、また雰囲気というか、味があって、そちらもすごく好きです。

菅野よう子さんバージョン

だが、しかし…
ガンダムは初代オンリーしか見てないのでした。

「Rise」2003

ちょっと短い映像ですけど、本人が歌っている動画は貴重なので。

フルはこちら

「Shine My Star」2005

「Inner Universe」2003

そして、攻殻機動隊は見たことない私っっ

「player」2006

「Freedom」2016

なんか、
アニメの主題曲ばかりペーストしちゃってますねっっ 
ロシア民謡とか他の歌もたくさん歌われてるというのに。

ウク〇イナのアイーダさん

ロ〇ア語とはまた違うけど
話し言葉だと何がなんだかーですが
歌声となると独特の魅力がありますね

彼女の日本語の歌も好きではありますが、やっぱロシア語の歌の方が彼女の持ち味がでてるなって思ったり。

本領発揮っていうのかな。

素晴らしい美しい歌声を持ったシンガーだったのに、残念なことに5年前に肺癌で他界されてしまいました。

もっともっと、たくさん彼女の歌声を聞きたかったデス…


F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2020/10/07 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛