
Raspberries - Let's Pretend / レッツ・プリテンド - 1973

ラズベリーズがいるのなら、ブルーベリーズとかクランベリーズとか、マルベリーズやブラックベリーズなんかはいないのだろうかって…アホなことを思ったりっっっ


そして、ストロベリーと言うと、どうしても・・・

矢島工務店のこの方ですよね?(知ってる??)
みんなで踊ろうストロベリーダンス!!
・・・って思いっきりズレた。
そして、昔飼ってた愛猫の名前がラズベリーだったりする。

またズレた。
さて…名前からして甘酸っぱいラズベリーズ。アメリカのバンドですが、これまた活動期間が1971年から1975年とたった4年間とちょー短いっっ
でもって、実はエリック・カルメンが在籍していたバンドだったり(解散後にソロで成功した)。
Eric Carmen「Never gonna fall in love again」1975
んでもって、
ラズベリーズが好きだぁぁぁあ〜!! ファンです! …と、
ジョン・レノンやブルース・スプリングスティーン、ポール・スタンレーやジョン・ボン・ジョビなんかも公言してたりする。


え゛ー あのポールが作ったアットホームな曲なんかを、「クソみたいな曲だ!!」とけなすジョンがファンなバンドって、どんだけ〜!!って思うじゃないですか(期待値高まる)。
私的には「・・・え゛?」ってとこが、ないわけではない。

俺の好きなラズベリーズに文句つけようってのかい?
てかー かなり微妙かなあ…エリック・カルメンも、元々さほど好きではないから。得意でない彼のヴォーカル(声)で聞いているから、曲の良さが解らないのかも。
「Let's Pretend / レッツ・プリテンド」1973
この曲はねー
あちきはBCRのカバーの方を先に聞いていたりするですよ。なので、後からこっち聞いたときは「んー…(微妙)」って…違和感ありあり。
ちなみにライブだとイマイチ音が。なので…CDの音源動画もペーストしておきます。
Bay City Rollers カバー 1977
やっぱ、こっちを先に聞いているんでこっちかな、私は。
それにしても、BCRはカバー天国だなあww
「I Wanna Be With You」1972
「Go All The Way」1972
「Don't Want to Say Goodbye」1972
「Overnight Sensation」1974
しいていうなら、この曲が一番いいかも。経験積んで、こなれてきた頃って感じ?
「レッツ・プリテンド」は大好きな曲なんだけど、やはりオリジナルのエリック・カルメンのヴォーカルよりも、ローラーズ・カバーのレスリーの甘い声あっての歌かなって…
私はそう思っちゃうなー
歌詞の意味も、レスリーの歌い方の方が入ってくるしね~
ちなみに、「色々あったけどやり直そうよ」って、恋人に語りかける歌ですぜい。
で、やっぱり…ラズベリーズの良さは私には解んないやっっ


F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。
「My Favorites〜音楽のある風景」
2020/10/26 掲載記事より転載
いいなと思ったら応援しよう!
