
フォーリーブス - オリビアの調べ - 1968

ジャニーズです。と言っても、古い古いww 最近の人は知らないこと間違いなし。
さて私の場合、好きってわけではなかったのですが、近所に住んでいた親戚のお姉さんたちがGSと合わせて、フォーリーブスが好きだったようで、レコードをよく聞かされていたのでした。だから耳に馴染んでいる、よく聞いた歌って感じで懐かしい人たち。
んでもって、メンバーの江木敏夫さんと言うと、子供であった私たちにとってはマグマ大使の人なんですけどねww (子役で出ていたのであった)
「マグマ大使」
「マグマ大使~!」と笛を吹いて叫ぶシーンがお約束で。
(よく考えると、マグマの大使って日本語としておかしくないか?? マグマのお使い? 大使館の大使が?…はて…謎)
でもって、フォーリーブスは1967年に結成。初代ジャニーズ(あしたのジョーの声を担当したあおい輝彦さんが在籍)のバックダンサーとしてのデビューでした。
まぁ、やり方は今も昔も変わってないと言うか、定番のパターン。当初はマグマ大使のマモル少年こと江木敏夫さんと、ジャニーズの付き人だった北公次さん、モデルをしていたおりも政夫さんの三人と、当時はまだ小6だった永田さんというメンバー構成だったらしいのですが…後に永田さんが抜けて、スクールメイツ出身の青山孝さんが加入することに。
で、最初はジャニーズJrで、グループ名はまだなかったのですが、ジャニーズ主演のミュージカル『いつかどこかで~フォーリーブス物語』に出たことで、そこから取ったグルーブ名をウエスタン・カーニバルに初出演したあたりから、名乗るようになったらしいでごんす。
で、意味合いは、4つの葉っぱと言うことではなく、4つに“別れる、去る、出発するという意味の方とのこと。
んでもって、
「オリビアの調べ」1968
歌謡GS調なこの曲でデビュー。
曲調としてはダンサフルでアップテンポなブルドックの方が好みなんだけども、先に出した親戚の姉さんたちが故郷に帰るとき、レコードとかをうちに置いて行ったのだけど(当時プレーヤーやステレオはまだ高価で、一人暮らしの独身女性が購入できる金額ではなく、彼女たちは週末にうちに来て、持参したレコードを聞いていた)。
他のグループサウンズと共に置かれていった、このレコードがとても印象的だったのですね。なので、思い出深い曲ってことっす。
「ブルドッグ」1977
この曲は、年末のジャニーズのカウントダウンライブとかでも後輩たちがよく歌ってますよね。そして、ゴローちゃんのフジカラーのCMにも使われてワロタ。
「地球はひとつ」1971
この歌も懐かしいなあ。
「涙のオルフェ」1968
これはセカンドシングルですね。
「恋するジャック」1969
「ある兵士の賭け」1970
なんか少年少女合唱団みたいな歌なのよねっっ NHKの子供向け番組とか、当時のアニメの主題歌っぽいていうかーww
「急げ! 若者」1974
ター坊はやっぱ上手いです! 一番好きでした。
これは映画の主題歌でしたね。当時はまだジャニーズ所属だった、ひろみゴーさんも出てました<フォーリーブスの弟分だったので

映画の予告編を探したのですけど、見つからないでおじゃる。とりあえずポスターだけ。
「踊り子」1976
この歌も好きでしたね、大人っぽい雰囲気で。
「ハートブレイク急行」1976
「乾杯グラス」1977
こうやって調べてみると、結構覚えてるもんだとww 懐かしいと同時に、自分の記憶力にも驚かされたりして。
さてさて なんだかんだ時代の移ろいもあって、人気も低迷しつつあった、1978年にグループは解散。それぞれ時期は異なるものの全員事務所も退所して、メンバーは個々に活動の場を持っていくことになります。
2002年に再結成して、時おりテレビ出演したり、ディナーショーとかライブもやっていたわけですが…タァー坊こと青山さん、コーちゃんこと北さんが亡くなったことで、実質的に解散になったわけですが…その後も江木さんとおりもさんの二人で活動は継続されているようです。

他blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。
「My Favorites〜音楽のある風景」
2021/05/08 掲載記事より転載
いいなと思ったら応援しよう!
