着物~KIMONO~キモノ
さてさて、母が終活?を始め、着物をこちらに寄越してきました。とは言うものの、私自身は着物や帯の生地を美しい芸術工芸作品だと評価し、眺めたり、他人が来ているのを見たりするのは好きではあるものの、着るのはまったくダメなんですねっっ
母が洋裁和裁をやる人で着付け講師の資格持ちで、こんな風にコレクターだったものだから何度も仕込まれたにも関わらず、着付けを覚えられないって言うのもありますが…ピッタリした服や身体を締め付ける服が苦手なこともあり(靴下でさえ、家では履いていられない)、浴衣は何とか着れるものの1時間も着ていると耐えられなくて脱ぎたくてたまらなくなったりするww まあ、それ以前に似合わないんですよ、着物。私の顔にはアンマッチなの…平たい顔なんだけどなあ。
で、絹や大島紬など、良いものはほとんど友人に引き取ってもらえたんですが、一部の絹の単衣とウール、帯(名古屋帯など)、長じゅばん、道行コート、浴衣とか帯締めとかその他、まだ少しありまして… 売ってお金にすればいいじゃないかという話もあるんですが、どうせ二束三文で安く買い叩かれるのが関の山ですし、手芸をする人に譲渡することも考えたのですけれど、よろしくない状態のものはともかく、ばっさりとハサミを入れられるのに抵抗を感じる良い状態のモノもあるのは事実でして。
ちなみにメーカーさんは、母の独身時代(愛知県在住時)のは解らないけど、千葉に来てからは三松さんのが多いかな。あと、母の身長は 150cm位。戦前のアンティーク着物とかでは無いです。古いものでも昭和は戦後になってから(昭和30年代以降)、大半が平成以前のものだと思いますけど。
そこで、思ったのは、業者さんとかでは無くて、衣装代の予算が厳しい劇団さんとか、貧乏所帯な学生さんの演劇部とかですね。茶道とか華道とか三味線とか琴とか詩吟とか和風な楽器や趣味とか文化活動?習い事になるのかな(日本舞踊には地味な着物が多いので適していないと思われ)、そういうので着物を着用する機会があるけど、予算的に買えなくて困ってるっていうような、そういう人に譲渡出来たらいいなって、はい。価値の解らない人よりはありがたがってくれて、出来れば大切に着てくれる人に譲りたいなと思っていたりします。(多少のリメイクとかは、もちろんアリだと思ってます)
そうですね。実際観て頂いた方が早いなって感じですので、取りに来て下さる方限定になっちゃうかなあ。宅配便とか、面倒なので。
写真はガラケーの写真で画質悪くて、解り憎くて申し訳ないです。衣文掛けもないから、全容が解らない写真で申し訳ない。んでもって、完全に広げてしまうと収集つかないから、キレイに撮れてないしっっ そして私は着物に関してはまったく詳しくないので、どれがどういうものかまったく解ってないのであったっっっ
そして、自宅では桐箪笥で保管されてたけど、段ボールで送られてきて、今普通の衣装ケースに無理やり収納しているので、ちょっと皺くちゃかなあ…
で、これを上記に書いたことに該当する人に譲渡したいなって思うわけですけど、そのような人たちに譲渡するにも、どしたらよかんべかー…という状況。転売目的の人には渡したくないし。誰か良い方法や情報あったら教えて下さいまし。
どれが着物でどれが襦袢で道行、帯だの、シルクでウールだのってのを書いてなくて、ごめんなさい。肝心の私が詳しくないものだから。ただ写真掲載しているだけになってしまいました。
添付しているうちに何処までペーストしたか何がなんだか解らなくなって、こぼれているのも数枚あるかもっっ(似たような柄だから、わけわかめ)
クライアントさんなら、ダイレクトに連絡頂ければと思いますけど。とりあえずコメント下さいまし。よろしクリリン。(ちなみに新宿区在住。有楽町だと江戸川橋、東西線だと神楽坂が最寄り駅)
もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛