![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94175731/rectangle_large_type_2_d8fb7cb595a39c14c8a68fc4d219e7de.jpeg?width=1200)
バブルガム・ブラザーズ - WON'T BE LONG - 1990
![](https://assets.st-note.com/img/1672071591470-htO9glqxga.jpg?width=1200)
バブル全盛期って感じのイメージな曲です。実際には末期で、バブルが弾ける寸前の最後の煌めきみたいな…そんな雰囲気の、日本中が浮かれきっていた世相と重なる曲かな。
でもって、一番印象的だったのが「オールナイト・フジ」の最終回。
懐かしの最終回
長いので、暇な人だけ視聴くださいっっ
この曲が流れている中、とんねるずがいつものように暴れまくって、やりたい放題かつ、めちゃくちゃで、しっちゃかめっちゃか状態・・・
でもその混乱具合ががなんとも楽しくて面白くて、人気番組と時代の終焉を感じさせる雰囲気で印象的だったなあ。
生放送ならではの伝説的ハプニング、今の時代だと考えれないことだなぁ…遠い瞳。
バブルガム・ブラザーズは、とんねるずとも仲良くて、「みなおか」にもゲストで出てましたよね。肝心のバブルガム・ブラザーズは仲悪いとか当人たち言ってますけどw
![](https://assets.st-note.com/img/1672071819720-aTw7l9k8t5.jpg?width=1200)
ていうか、いずこも同じだけど長くやっていると、感情的にこじれることも多いものです。不満とか鬱憤とか溜まるでしょうし、ちょうどいい距離を図れればいいけれども。ずっと一緒にいると、プライベートもソーシャルも窮屈になって、しなくていい喧嘩もしてしまいますしね。少し離れたほうがいいときってありますわ。
SOUL天国 第1回オープニング
そんなんで活動休止して、年も重ねて、それぞれが色々あって…和解して一緒にやって、程よい距離で離れたりくっついたり。それでいいのじゃないのかな~
どこのバンドもグループもそういうのってあるよね。
で、バブルガム・ブラザーズ。彼らの出で立ち(ファッション)やコンビ名から解る人は解ると思いますが、ブルース・ブラザーズからモロに影響を受けています。
「The Blues Brothers」予告編 1980
コンビ名がそのままタイトルになった映画。
もちろん私も見ましたよ~ ジャクソン・ブラウンとかレイ・チャールズとかアレサ・フランクリンとか…チャカ・カーンとか、ジョー・ウォルシュとかとか…他カメオの人とかもね。とにかく出演者がゴージャスです。音楽好きなら是非見るべき映画。
けども、カーアクションやら、車とか、物が壊れまくるのが苦手な私には、ちょっとそこがねっっ きつくて楽しめないとこもあるのでした。
「WON'T BE LONG」1990
懐かしいなあー!って、当時の空気をただ思い出します。
ノリもよくて、カラオケで誰かが歌うと、とても盛り上がったものでした。
で、EXILEと倖田來未ちゃんがカバーしましたね。
EXILE&倖田來未「WON'T BE LONG」2006
どうでしょう?
悪くはないけど、やっぱ、オリジナルでバブルのあの空気感を思い出す世代としては、自分の知ってる曲ではないって感じっっ それはもうしょうがないですね。
ただ、私たちの時代の思い出のある曲を、次世代の人に知ってもらえるのは嬉しいんですけどね。いい曲あったんだよって、ね…
そして他のミュージシャンやグループにも、カバーは何回かされているみたいです。聞く機会がなかったけども。
さて、バブルガムの他の曲。
「JUST BEGUN」1992
これは映画「七人のおたく」のメインテーマでした。
映画「七人のおたく」TVCM 1992
「Daddys Party Night〜懲りないオヤジの応援歌〜」2008
「Beautiful People」1991
「Torokel Lady」1991
「JUICY GIRL」1993
初期のバブルガムブラザース
残念ながらYouTubeに公式チャンネルがないのと、探したけれども、あまり動画が上がっていないのでした。
そうですね…まあ解散したわけではないので、折に触れ、活動をなんかしら再開してくれるのかなって思いますけども。
ソロになってからのトムさんは、俳優さんとして名脇役な良い活躍をされてますよね。とくに印象深かったのは、ドラマ「雨と夢のあとに」のほっくん(もこみち)のお父さん役。他の俳優さんには出せない、いい味出している良いキャラが多いです。トムさんならではの、独特の存在感なんですよね。
ドラマ「雨と夢のあとに」2005
今の私はテレビないから、ドラマとか全然見れませんけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1672071537596-qdbyaTDVcc.jpg)
F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。
「My Favorites〜音楽のある風景」
2020/12/11 掲載記事より転載
いいなと思ったら応援しよう!
![The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43080606/profile_99d461b5dc1e6abb8bce58b269eead30.jpg?width=600&crop=1:1,smart)