![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104451727/rectangle_large_type_2_f6e8c3fe0fb87dce56fad1ca34b43238.jpeg?width=1200)
THE ALFEE - 星空のディスタンス「無邪気な関係」1984
![](https://assets.st-note.com/img/1682943022296-UdZRKMvsTB.jpg?width=1200)
アルフィーは、特にファンていうわけではないけどww
やっぱり好きな曲はそれなりにありますよ!…ってな感じ。
桜井さんの声は好きだし、坂崎さんと、S&Gの曲とか演奏するとき、聞き入ってしまいます。
S&G「Mrs Robinson」カバー
そして私は、坂崎さんのギターのファンです💛 日本の音楽界ではあまり目立ってないけど、テクニシャンだし、器用なの。
芸達者 坂崎幸之助
正統派と言ってもいいし、コーラスも上手いしね。もっと評価されてもいいんだよなあ…
うん、そして曲はいいのあるんですよね。でもね、高見沢さんに引いちゃうんだよなあ・・・苦笑っっ たかみーの歌詞の世界観は、女心にヒットして好きなんだけど。当人が歌うのだけはやめて欲しいと思ったりする。
ファッションも、この写真の頃のまんまだったら良かったんだけどさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682942867077-ZQDKfwtwRG.jpg)
で、最初彼らを知ったときは、フォーク・グループだったんですよね。ガロと同じ事務所でスタッフや前座をしてましたっけねぇ。
「泣かないで MY LOVE」1982
そうそう、こんなん歌ってた~
「メリーアン」1983
この曲がヒットして紅白出ましたね。乙女チックロマンスな曲がドリーミィーで、女子のハートゲットだぜ!!(イミフ)
うん、嫌いじゃない。
で、この曲でブレイク…
「星空のディスタンス」1984
TBSドラマ「無邪気な関係」の主題歌でした。
出演は鶴見慎吾くん、石原真理子さん、三上博史さんや戸川純さん、古尾谷雅人さんや原田美枝子さんなんかも出てたなあ…あと名脇役の佐藤慶さんや、久我美子さんも出てたー
当時話題になった、女子大生愛人バンク事件をモデルにしたドラマでした。
この曲はかっこよかったです。時代にマッチしていました。
でも、一番好きなのは下記の曲だったりする。
「サファイヤの瞳」1987
そしてね…
「霧のソフィア」1985
たかみーの曲は嫌いじゃないんだけどね。ロマンティックで素敵だと思うんだけど…日本人ならではの歌謡フォークロックだし。けど、彼自身が歌うのは私はなしだなあっっっ マジ、勘弁。ヴォーカルは桜井さんに限るなあ…桜井さんの声好き~💛
うん、自分では歌ってはいけない日本三大作曲家の一人だと思う。あとの二人は多摩ネットワークの小室さんとX-JapanのYOSHIKI(館山)。
ファンの人、ケナしてゴメンよう。
YOSHIKI & Takamizawa
「背徳の瞳 -Eyes of Venus-」+「VIRGINITY」-V2
![](https://assets.st-note.com/img/1682943039003-cf4op6hBhu.jpg?width=1200)
他blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。
「My Favorites〜音楽のある風景」
2021/01/11 掲載記事より転載
いいなと思ったら応援しよう!
![The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43080606/profile_99d461b5dc1e6abb8bce58b269eead30.jpg?width=600&crop=1:1,smart)