所詮は只のバカでしかない
1歩出遅れたが、投稿企画「#推したい会社」は、間違いなくNHKであろう。
この会社の好きな所は「不当とはいえ法に守られており、国営放送という立場をかさに着て、楽して私腹を肥やせるから」に尽きる。NHKなんぞ所詮は只のバカでしかないのだが、国営放送という立場からか法に守られている。これによって只のバカでしかない癖に偉そうにイキる事が出来るのである。
共感した取り組みは、「その立場と信者の影響力を利用して、好き放題やりたい放題やって社会を牛耳っている」という点。「事実を正確に」という建前を唄っているが、不都合な真実は奴らにとって真実ではないのだろうか。しかしそれを言うなら「NHKが存在するという事自体が社会にとって不都合な真実」となってしまいかねない。それもまた「事実」である。
さて、NHKとは何の略だろうか。建前上は「日本放送協会」だが、実態は「日本を崩壊させる(または、「破壊する」)巨悪」となってしまっており、これは大問題である。
よく、NHKのバカ共に関する記事のコメントで、スクランブル化をしてはどうかという意見があるが、それは無理である。よく言われているが、あのバカ共は只のバカでしかないのに、高すぎる年収が話題になっている。スクランブル化をすれば、契約者が減る事は明白であり、他に金づるがなければ、高すぎるといわれる役員報酬や年収を守れない。金がなくなればいずれ人件費に手を付けなければならず、もう楽して私腹を肥やせなくなってしまう。
NHKは「スリムでスマートなNHK」を掲げているが、実態は逆行し、好き放題やりたい放題やっている。今後もスリム化どころか、その立場に守られ、逆にどんどん肥大化するであろうと思われる。
このような状況でありながら、それでも楽して私腹を肥やせるのは、少なくない信者の影響もある。総務省のアホ共は只何もなく経営計画の審査を通してしまい、全く管轄の体を為していない。テレビの時代を生きてきた霞が関のボケ老人共もそれは同じである。これを言うとあのボケ老人共は「国営放送として必要である」とコメントするに留めるが、「所詮は只のバカでしかなく、国営放送という立場を利用して社会を牛耳っている」という事に対しての見解が必要であろう。それを言ってしまうと天下り出来なくなるからというのもあるが、ボケ老人が只のバカに忖度しているという何とも滑稽な展開である。国営放送が、利権と既得権益に塗れているといういわば危機的な状況で、あのボケ老人共と総務省のアホ共の意図は如何に。