![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173465018/rectangle_large_type_2_d80298aa01889ae8c399bc8f229b3266.jpeg?width=1200)
弱点コレ!SBI生命『終身医療保険Neo』の評判・デメリットを解説
医療保険を検討しているけど、SBI生命の終身医療保険Neoと他社の違いがわからない
ネット型だと不利になることはあるのかな…
あとで後悔したくないから、終身医療保険Neoについて客観的情報を教えて!
ネット型の終身医療保険Neoより、ネット型以外の医療保険のほうが、入院したときもサポートしてもらえて安心と保険営業に勧められ、どうしようか迷っていませんか。
せっかく医療保険に入るなら、保険料や保障内容も大切ですが、入院したときに給付金請求をスムーズにしてくれる保険が良いと思いますよね。
実は給付金請求の支払い期限は、各社でほぼ統一化されているのでスピード感に大きな差はなく、保険料・保障内容を重視して医療保険を選んだほうが良いです。
この記事では、業歴13年現役FPとして2,000世帯以上の保険・資産形成など、お金の悩みを解決してきた筆者が、SBI生命の終身医療保険Neoは、客観的にみて入る価値がある保険なのか、どこよりも詳しくぶっちゃけ解説します。
最後まで読めば、この保険に入ったほうが良いのかを自分で判断できるようになり、あなたの大切なお金・時間をムダな保険で浪費しないで済みます。
【この記事でわかること】
『終身医療保険』として優秀!入るなら最低限の保障がオススメ!
同等条件で県民共済、実費補償型医療保険と比較してから入ろう!
終身医療保険Neoより合理的な医療保険を紹介
実は公的保障が充実している日本で、その補助的役割である民間医療保険はいらないという人は多い
ムダな保険料を払いたくないなら、視野を広げて「保険以外の医療費の備え方」を把握しておいた方がいい
詳しくはこちらの記事で解説👇
目次
終身医療保険Neoの基本情報
デメリット・弱点
メリット
【基礎知識】医療保険に入る前に、公的保障を把握しよう!
医療費の備え方
FPぶっちゃけ!
終身医療保険Neoがオススメな人
やめたほうがいい人
終身医療保険Neoに入ってしまった!解約したい場合の対処方法!
よくある質問
Q:高額療養費制度が改悪される!医療保険に入っておいたほうがいい?
Q:出産に備えて医療保険に入っておいたほうがいい?
Q:女性疾病は必要?
Q:少しでも若い年齢で、終身医療保険に入っていたほうがいい?
Q:貯金がなく入院した困る!入った方がいいですよね?
Q:ネット型生命保険会社で不利になることはある?