見出し画像

生まれる言葉 ~川柳を使う~ NO.3

 川柳とは、17音字で人間や社会を詠う短詩文芸です。
穴あき川柳 NO.3にお誘いいたします。

温かいお茶を〇〇〇〇〇と思い

  
 〇5文字、皆さんならどんな言葉を入れますか?
私はこんな風にして言葉の世界を楽しんでいます。
ホッと一息、よろしければご覧ください。☆☆☆




温かいお茶をあったかいと思い


 「温かい」と「あったかい」は違うと思い、
○にはひらがな、話し言葉を入れました。
丁寧でかしこまった「温かい」も、
打ち解けた感じの「あったかい」も両方好きですが、
この句を作った時の私は、
よそ行きの自分から素の自分に戻り
ホッと一息ついたところだったので、
このような形になりました。
同じお茶を漢字で飲んでいるのか、
ひらがなで飲んでいるのか。
短詩文芸をする前までは考えてもみなかったけれど、
わずかな気持ちの違いに意識を向けてみるのも面白いものです。

☆☆ お読みくださり、ありがとうございました。
   冬も本番、どうぞ、あたたかくお過ごしください。 ☆☆


いいなと思ったら応援しよう!