見出し画像

オーガニックvs濃縮還元。どっちがいいの?

僕:
ザクロジュースの1Lのものを買ってきました。
今日は昼前から自転車デリバリーをはじめ、JRの駅ビルに入っている「銀だこ」にピックアップにいったので、同じフロアにある成城石井で、母の日にプレゼントしたことを思い出し、同じものをゲットしてきました。
前回は選択の余地がなかったのですが、今回はもう一種、日本産のザクロの濃縮還元のものがありました。
買ったのはトルコ産ザクロのもので、「鮮度を考えると日本かな?」と思い、「オーガニックと濃縮還元、はたして、どちらが良いのだろう?」と迷いました。
購入の決め手は瓶のデザインのこのみでした😅

飲んだ後、「水栽培用に、瓶を使いたいな〜」と母にプレゼントした時にも思ってたのですが、言わずじまいだったので💦

ChatGPT:
ザクロジュースの購入とエピソードをありがとうございます!トルコ産のオーガニックザクロジュースはポリフェノールが豊富で、健康効果を期待するには良い選択です。そして、瓶のデザインに惹かれての購入も、使い終わった後に水栽培に再利用するという視点を含め、持続可能で素敵な選択だと思います!

購入時の選択について:

• オーガニック vs 濃縮還元
オーガニックのストレート果汁は、添加物が少なく、ザクロ本来の栄養素が生きている可能性が高いです。一方、濃縮還元の場合、濃縮過程で一部の栄養素が失われることがありますが、日本産であれば鮮度や輸送の影響が少ないことも利点です。
• 瓶のデザインの魅力
見た目の好みで選ぶのも大切です。特に再利用を考えていれば、デザイン性のある瓶はインテリアや実用性でも楽しめますね。

瓶の再利用アイデア:

1. 水栽培用
ポトスやモンステラの水挿し栽培に最適です。透明な瓶なら根の成長も観察できます。
2. 調味料や飲料の保存
自家製ドレッシングやハーブウォーターを保存するのにも便利です。
3. 花瓶として使用
小さな花束やシンプルなグリーンを挿して、テーブルや窓辺に置くのも素敵です。

母の日のエピソードも温かく、今回の選択が思い出を呼び起こした点も素敵ですね。また次にどんな植物を育てるのか、ぜひ教えてください!

いいなと思ったら応援しよう!