織田信長に学ぶチャンスの捉え方
今回も武将シリーズ
第2弾は織田信長
その中でも東海一の弓取りと呼ばれた
今川義元を倒した
桶狭間の戦い
諸説ある話ですが
織田信長は唯一のチャンスを逃さず結果を出した
チャンスの捉え方を学んでいこうと思います。
今川義元が京都を目指して進軍している時
雨が降っていました。
じめじめしていて暑いこともあり
今川義元は敵の領地であるのにもかかわらず
装備品を外し、涼んでいました。
そこへ、少数精鋭の織田軍が特攻をして
勝利を掴んだという流れです。
きっと、この時の信長は悩んだと思います。
攻めるか
待つか
ですが、信長は攻めることを選択しました。
2度とこんなチャンスは来ないって信じて
ここで攻めないと後悔するって思っていたんだと思います。
この思い切りの良さって
人生どんな時でも必要でその時にしか手に出来ないものって
かなりたくさんあったと思います。
そこで、悩んで行動しない選択をして後悔した回数は
数えきれないくらいあると思います。
僕自身もかなり後悔の連続でした。
ですが、ある時に失敗してもいいやって
投げやりで行動を始めたら意外とうまくいったんです。
その時に、信長はこうやってチャンスを掴んだんだって
気が付き、今も昔も大差なかったんだって気が付きました。
結果を出している人と出せていない人の差って
案外小さかったんだなって
信長のように戦に飛び込むわけじゃないんです。
誰かと戦うわけじゃないので
一歩踏み出してみましょう。
その一歩で人生が変わることもあります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?