オンライン日本語授業の教材作り
オンラインの日本語授業に向けて、教材作成中です!
教科書は、一通り教えたことのある「みんなの日本語」で。
私が日本語教師養成講座へ通っていたころは、ICTなどの言葉が聞こえ始めたころで、まだまだアナログ授業のやり方が主流だったようです。
養成講座でも、紙の教材を使った授業の方法について学びました。
もちろん、絵の作成にはパワーポイントを使ったりしましたが、授業自体は紙の教材で進めるのが一般的だったようです。
(今はどんな感じなのか、最近の事情はわかりません。)
私も台湾で授業をしていたとき、教室にはホワイトボードがあるだけだったので当たり前に紙教材で授業をしていました。
教室の環境や設備にもよりますが、紙教材の方が扱いやすかったです。
導入のとき、提示したイラストをホワイトボードに張り、その下に例文を書いて、という養成講座で習った基本に忠実な授業をしていました。
私自身は中国語を勉強していたので、近くの大学の留学生講座を聴講したとき、スクリーンにスライドを投影して授業されてて、大学の設備はすごいなぁと思ったものです。
また、授業中にいくつか例文(例えば「今から友達と旅行に行きます。」など)を提示し、スマホでその例文のとおり写真を撮ってその場で先生のメールに写真を送り、その写真をスライドに投影し、みんなで答え合わせする、なんていうおもしろい授業もありました。
この活動はいつかやってみたいと思いながらも、私が働いていた環境では実現できず、残念な思いもしました。
そんなこんなでアナログに授業をしてきて、なんなら紙に手書きのイラストも多々あり、オンライン授業をするにあたり教材を作りなおすことにしました。
著作権に引っかかったりするのも嫌なので、イラストもたくさん描いています。
そんなこんなでなかなか進んでいなくて、第1課ができるのに1カ月ぐらいかかりそうです。。。
まあ一度作ればずっと使えるし、絵を描くのも好きだし、スライド作るも好きだし、楽しいのでよしとしています♪
最近、とあるプラットフォームに登録しました。
そこではあらかじめ準備された教材で授業をするのですが、生徒がどの教材を指定するのかはわからないので、初見で授業することになります。
文法の解説があるわけでもないので、急に質問され、臨機応変に答える、というなかなか腕が試される時間だな、と思いながら授業しています。
それはそれで刺激的でおもしろいのですが、やはり自分で作った教材で思うように授業する方が楽しいし楽だなと思いました。
いろんな教科書があって、いろんな教え方があって、引き出しは多い方がいいと思いますが、まずは使い慣れた教科書でしっかり教えられるよう、教材を作っていきたいと思っています。
日本語を教えるうえで私の強みは何かなと考えていて、台湾で担当したのは初級の授業が大半で、多くの生徒さんに教えてきました。
私にとって初級の授業が一番得意で楽しいので、これを強みにして、初級を勉強したい方を積極的に募集していきたいな、と思います。
逆に上級の方の授業はそんなに得意ではないです。
最初に登録したプラットフォームでは、上級の生徒さんとのフリートークが多いのですが、ただの会話になってしまいがちで、もっといい方法ないのかなあと試行錯誤しています。
今のプラットフォームでは、その辺を研究しながらリピートしてくれる生徒さんを増やして自信をつけたいなと思っています。