見出し画像

他人軸ではなく自分軸で生きるために


気になる、気にする、気になっちゃう・・


人の顔色ばかり気にして
職場でも他人の機嫌が気になってビクビク💦

という生活になっていませんか?

これまで神経質で気にしすぎと言われてきたかもしれないし、
自分でも「何でだろう?」と思いながらも、
そうなってしまってる自分にモヤモヤしてきたかもしれませんね。

でも、
方法さえ分かれば、
自分軸で生きていけるようになるんです。

まわりから見つけて手に入れる

あなたのまわりに「自分軸があるなぁ〜」と感じる人はいますか?
そしてその人に対してどのような感情を抱いてますか?

もし、

あなたが自分軸のある人になりたい!と感じているなら、
その人の言葉や行動を観察して、
良い面を積極的に見つけてほしいと思います。

自分軸のある人って?


自分軸のある人は普段から、
どんな風に考え、
どんなことに気を付けているのでしょうか?

他人からどう見られているかより、
他人は
どんなことに気遣い、
どんなことに気を配っているのかな?

ということに目を向ければ
また違う感覚や捉え方ができるようになるんじゃないでしょうか?

否定じゃなく「自分を愛すること」


比べて否定してばかりでは、
いつまで経っても他人軸から抜け出すことはできません。

探せば溢れるほど見つかる自分の魅力。

そこに気づく機会を
貪欲に探してください。

見つけてください。

その行動から「自分軸への道」が広がっていきます。


お問合せ

公式LINEからお受けしています。
↓↓↓

お友達登録して頂いた方には
登録特典のプレゼント🎁を進呈

2種類のうち
今のあなたに合ったプレゼントを選んで
希望する方をLINEで送って下さいね

登録お待ちしています^^

いいなと思ったら応援しよう!