見出し画像

出張回想録外伝③

実録
海外出張回想録のスピンオフ編です!「空前絶後」の
“ウラだらけのオモテナシ”

サウジアラビア取引先社長と共に日本に訪れたお役人の御一行。
当社取扱商品がサウジでお客様への販売を円滑に手助けしてくる補助金を付けてくれるサウジ各地のとても大事なお役人の皆様方20名。今後、当社がサウジで商いが成功するか否かを左右する大事なミッションです。
よって、当社と商社と取引先とが資金を出し合い、日本へのマルッポご招待インセンティブ旅行としました。
日本への訪問目的は、あくまでも当社の会社・商品が補助金を付けるに値するかを見極めるための視察で、決して観光が目的ではありません!

そんなこんなで、当社生産拠点での視察や本社での幹部との面談諸々を素早く済ませ、京都〜大阪〜東京を約1週間掛け視察するロードが始まりました。引率は旅行会社の方と担当であり関西に土地勘のある私が任されました。
決して、観光が目的ではありません!

先ずは大阪ポンバシ(日本橋家電街)で、家電品の爆買いを終え2時間遅れで京都に向かいました。厳格なイスラム教統一国家のお役人の皆さまは時間を守るという観念がなく、とても大らかでした。
とにかく皆さま超ワガママで、私を下僕位にしか思っておらず、片言の英語で
「あれ買ってこい!」
「忘れ物した!」
「電話しろ!」等々、
どこの国でも役人は皆同じ、
パシリとしての地獄の日々でした。

これからがいよいよ本番!
京都は前職の絡みで、夜な夜な接待で花街(かがい)を徘徊していたところでしたので、5つの花街・五花街(ごかがい)の内、よく行ってました高瀬川近く先斗町の馴染みのお茶屋さんを貸切り皆さまをご案内しました。
ノンアルコールのお茶屋遊び
サウジお役人御一行の皆様はイスラム教徒の為、もちろんアルコールは一滴たりとも飲まないのですが、その代わりに舞妓さんの舞踊や唄・お座敷遊びを満喫し、仕出屋さん(老舗の出前調理専門店)の特注(ムスリムなので豚肉・アルコールを一切使わない食べ物)の「ザ・和食」を堪能し、タイムスリップした世界に酔いしれていました。
先斗町のお茶屋さんを出て、鴨川を渡り花見小路通りの同じく前職で良く通っていました和風ラウンジに直行。こちらには現代風な舞妓さんがワンサカおり、サウジの皆様を手厚くもてなしてくれました。
皆様のハートに火がついたのか、京都の夜は朝方近くまで続きとても思い出深い千夜一夜となりました。


サウジの皆さまのハートに火をつけた
先斗町和風ラウンジのママさん

翌日はアラビア語通訳付きのバスに乗り古都京都を観光しましたが、咲夜のハチキレナイトが効いたのか、珍しく時間通り行程を終えることができました。

京都から東京に移動後、観光・フリータイムを交えて最終目的地の東京ディズニーランドでハシャギまくり、全員無事に笑顔で成田空港よりサウジに戻られました。
(ディズニーランドでも誰一人として集合時間には来なく、私の拙いアラビア語での場内アナウンスをする羽目となりました。)
皆さまをお見送りした瞬間、ドワっと疲れが全身を襲い、とにかくアルコールを摂取したくなり旅行会社の担当と帰りの成田エクスプレスでヤケ酒を酌み交わし引き続き新宿での打ち上げを終え、その夜は泥酔し枕をヨダレで濡らしました。

お客様のアテンドでこんなに疲れたことは後にも先にも無かったです。

「空前絶後」の
“ウラだらけのオモテナシ”(完)

外伝④へとつづく、、、

いいなと思ったら応援しよう!