見出し画像

城崎温泉旅行♨️1日目

出発

5/28朝8時☔️ 土砂降りの中家を出発し、城崎へ♨️

まずは京都駅へ向かいました。多少電車が遅延していましたが無事京都駅に到着!!がここでハプニング発生!?数分の乗り換えだったため、特急が出発してしまい乗れず、、泣く泣く1時間後の特急へ変更しモーニングへ🍞☕️

神乃珈琲 京都ポルタさんへお邪魔しました☺️


手前:だし巻き玉子サンドサラダ付 ドリンクセット¥900
奥:和三盆フレンチトーストドリンクセットサラダ付¥900

とても美味しかったです😋 伝票の代わりが草履なのが京都らしくて可愛いかったです☺️


そのあと無事特急はしだてに乗り出勤しました!!
朝も早く、ハプニングもあったため景色を見つつ少し仮眠もしました。
福知山駅で乗り換えをし、無事城崎温泉駅へ🚃

城崎到着

駅を出て旅館に向かおうとしていたら、なんと観光スタッフさんが!「どこの旅館ですかー?送迎しますよー!」と。なんと!!! そのまま無料送迎バスで旅館の前まで連れて行ってもらいました。大雨だったのでとてもありがたかったです。


荷物を旅館に預け早速食べ歩きへ🍴

城崎てんぷらさん
左:ゲソ天
右:よくばりさんの3個セット(かにねぎ、ポテサラ、えびまよ)

出来たて熱々でジューシーでとっても美味しい、、
他にもたくさんの種類がありました!

行きたかったお店はお休みの所も多かったですが、他にもメンチカツや、かにまんや、たくさん食べ歩きをしました🦀

そして!一番のお気に入り お芋とカヌレ 城崎足湯カフェさんにお邪魔しました!


抹茶 あんず ラズベリー

ここのカフェは、頼んだスイーツが足湯に入りながら食べれちゃうんです!!!
大雨で気温も低く寒かったのでとても気持ちよくて幸せでした、、🥰

⚠️足湯の後のタオルはないみたいなので用意して行くといいかもですね🥰(もしかしたらあるのかもしれません)

その後すぐ旅館に帰りチェックイン!
今回は『喜楽』さんに宿泊させていただきました✨

素敵な浴衣をお借りし、お目当ての外湯巡りへ♨️


素敵な浴衣です✨

温泉街の旅館へ宿泊すると、外湯巡り無料券を貰うことができ、無料で外湯に入れちゃうんです😍

この日は火曜日だったため、鴻の湯が定休日でした。なのでそれ以外の外湯をめがけて出発!

どこの温泉にも、それぞれ特化した部分があり、温度が違ったり深かったり洞窟だったりととてもワクワクする温泉でした♨️

各温泉定休日があるため、お目当ての外湯がある場合は調べてみてください😊

旅館での夕食の時間が迫ってきてたので急いで帰りました。笑

そして待ちに待った夕食の時間です

なんっっっって豪華な夕食なのでしょうか😍
しゃぶしゃぶにお刺身にカニに幽庵焼きに、、感動しながら食べていたら、この後まさかの天麩羅も出てきて、釜飯も出来上がりとっても素敵な夕食でした☺️
お酒もしっかり飲み、旅行の夜は旅館でゆっくりするのもありだなと感じた日でした🤭

夕食の後、射的や昔のゲームセンターがあると女将さんから教えてもらい行ってきました☺️

夜の城崎の風景はライトアップもされており雨上がりでキラキラしていてとても素敵でした✨

旅館へ帰宅し、待ちに待った貸切風呂!!旅館の予約時に同時に予約しました。

陶器風呂『月』と 鉄釜風呂『流』の2種類がありまりましたが、今回は『月』にしました😊

貸切風呂だったので人目を気にせずゆっくり温泉に入れてとても気持ちよかったです。

こんな感じで1日目は朝はハプニングから始まりましたが、予定がギッシリ詰まった最高の1日でしたね🙌🏻

2日目も予定はパンパンです。今回はこの辺で!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。次回もお楽しみに🤭


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集