![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162473118/rectangle_large_type_2_15bd7d1f8e0335e9f6c0db372785107c.png?width=1200)
Photo by
akiyamaikumi
フルオープンでいたい自分 墓場までの内緒を抱える自分
[あなたの内緒話や秘密を、私の全身を使って聴いてみたい] という活動。
計画、準備、実動、振り返りが全部楽しくて、内なる炎が常にメラメラです。
作業する→これからどうしたいかを考える を繰り返していますが、この前矛盾を感じました。
「私はフルオープンでありたーい!隠し事がないと楽だぞ〜」
「私は『すべてを言わない』を選択している。そしてその自由を感じている」
おお!両方いる!
私が求めている話は、
・「言わない」と決めているけど、ちょっと出してみたいこと
・ここだけの話
だし、
白くても黒くても大事にしていることがチラリと見えてこそ、その人がもっと魅力的になると思っています。
誤解を恐れず言うならば、
本人のいないところで悪口を言っている人の顔、結構好きなんですよね。
自分に向けられたくないし、巻き込まれたくないし、
私の事を言うなら知らないところでお願いしたいし、
ず~っと観察は疲れるけど
という、とっても都合のいい発言ですが、
そこにその人の影、黒さががっつり出るわけで。
あと、「実は・・・」っていう緊張している顔も好きです。
話そうとしてくれることから純粋に嬉しいし、ワクワクしたり、愛しくなります。ㅤ
ああ、深淵を覗き込みたい。
真っ黒なのか、キラキラ光るものがあるのか。
興奮する~!!
ㅤ
聞かれたら何でも答えるよ!という私と、
言わない事が入ってる箱を持つ私が両方しっかりいます。
「実のところ、愛ちゃんはどう?」って聞かれたら、
自分がどういう反応をするか知りたくなったので、
私とナイショ話、しませんか。
口外しません。
その場でふわっと溶かしてしまいましょう。