夢見る電子妖精ほげ子ちゃん

夢見る電子妖精ほげ子ちゃん

最近の記事

アニメ『逃げ上手の若君』 馬の歩き方が変じゃない?

アニメ逃げ若、毎週楽しみに見ています。 逃げ上手の若君、第十一回、死にたがりと逃げ上手を見ました。 時行と狐次郎が二人で馬で移動するシーン、馬の足元が表示されたのですが、私はそこで強い違和感を覚えました。 馬が右の前脚を出した時、一緒に右の後ろ足を出し、左の前脚を出した時に一緒に左の後ろ足を出したのです。 私の記憶では、馬は右の前脚を出すときは、左の後ろ足を出し、左の前脚を出すときは、右の後ろ足を出す。つまりクロスした足を出すのが馬の歩き方のイメージでした。 というわけで

    • モノに心は宿るのか?

      子ども科学電話相談を聞く。 毎週日曜朝10時からNHKラジオR1で放送されており、子どもたちが疑問を専門の先生にぶつけることができる番組だ。 9月8日放送のコンピューター・ロボットの質問にこういうものがあった。 『コンピューターやロボットに心はあるのか?』 先生の回答は、コンピューターに心はないが、心っぽいものは作れる。(心があるように振る舞うものは作れる)という回答であった。 これはこれで好きな話なのだが、私が本当に話したいのは、この続きだ。 『生きているものを使えば、

      • 【独自】織姫と彦星の破られた誓い

        半分日記ですが、今日はたんげつさん主催の日曜ボドゲ会にお呼ばれしていて、15時15分からそちらに遊びに行きます。 お呼ばれするときは最初の挨拶で面白いことを言いたいと思い、 事前にあれこれ考えますよね。 というわけで今日のあいさつはこんな感じかなぁ。 『今日は七夕。 織姫と彦星が年に1度だけ会える日です。 ところが、私の独自の調査によると、本日7月7日の他に、 仙台地方で8月7日周辺でもデートをしているという 情報が入ってきました。 これは当初に定められたルールとは違うので

        • ごまラー油の香り

          キツネのおしっこは、ごまラー油の香りがするらしい。 おはようございます。今日もNHKラジオR1放送、子ども科学電話相談を聞いていました。 質問ではなく、開幕の先生方のあいさつで、とても興味深い話が聞けました。 「きつねのおしっこは【ごまラー油】の香りがする。一度嗅ぐと夏場でもキツネがいるとわかるようになる。」 バズを狙うなら「うんこ・おしっこ」 というわけで、うんこの話をしようと思います。 でも、私は本当は下ネタは嫌いなんです。ほんとですよ! フンコロガシはなぜ、うん

          地球が割れた話

          「地球が割れたらどうなりますか?」 2月11日、子ども科学電話相談を聞いていたらこんな質問があった。 この質問を聞いて私は『非現実的な仮定に対して科学的に回答するのは大切なことだな』と思った。しかし先生の回答は違った。 「地球ができてすぐのころ、大きな天体がぶつかって地球が割れてしまった。ぶつかった星のかけらと、もともとあった地球のかけらが集まって地球の周りをまわり、月となった。」 私は地球が割れたという現実を把握できていなかった。 現実の話ではあるが、現在の話ではな

          ネコの毛の色を決める11の遺伝子

          おはようございます。 夢見る電子妖精ほげ子ちゃんです。 今週は子ども科学電話相談がお休みなので暇ですよね。 というわけで、2023年3月5日の相談ですごく気になった質問を 改めて文章でまとめていこうと思います。 ネコは兄弟でも毛の色が違うのはなぜですか?番組内であげられたこの質問への回答は、遺伝子でした。 ABO血液型を例に挙げて、顕性のA・B、潜性のO、と遺伝法則の説明をしていました。 ABOという三つの要素でも複雑なのに、猫の毛の色を決める遺伝子は11の要素からなるため

          ネコの毛の色を決める11の遺伝子

          自分がどんな花を咲かせれば良いか?

          おはようございます。 夢見る電子妖精ほげ子ちゃんです。 私はVtuberとして、NHKラジオ子ども科学電話相談が好きで、毎週同時視聴配信をしています。 3月12日、いつものようにラジオを聞いていると、次のような質問が流れてきました。 「花の種は、自分が何の花を咲かせれば良いか、なぜわかるのですか?」話を聞くと、質問者さんの幼稚園では、桜の木が一本だけ生えているのに、その木がちゃんと桜の花を咲かせることを不思議に思ったのです。 これに対する科学的な答えは、生まれて遺伝子を受け

          自分がどんな花を咲かせれば良いか?