ウィンウィン@医学生

とある医学生の日記。 小児科志望です。

ウィンウィン@医学生

とある医学生の日記。 小児科志望です。

最近の記事

『忙しい人のための代謝学』第1章

植物と動物はエネルギーの産生方法がどう違うのか?『忙しい人のための代謝学』第1章の内容をまとめたいと思います。 〇植物と動物の最大の違い植物と動物の最大の違いはエネルギーの産生方法にあります。 植物「水+二酸化炭素 → 酸素+炭水化物」① 動物「炭水化物+酸素 → 二酸化炭素+水」② このように全く逆の反応によりエネルギーを得ているのです。「逆の反応なら片方はエネルギーを得る反応で、もう一方はエネルギーを消費する反応ではないのか?」と思ったあなた、いい質問です。 植物

    • 投資の神ウォーレン・バフェットに学ぶ人生哲学2

      またまたWarren Buffetから学ぶシリーズです。今回は、「将来どんな人物になりたいか?」という疑問に対する答えです。 この動画でバフェットが学生相手に提案する思考実験が興味深いです。 考える時間は24時間で、クラスメイトを一人選び、その人が生涯稼ぐ10%を貰える。誰を選ぶか考える時、あなたはどんなところに注目する?(中略)成績が一番良い子を選ぶとは限らないね。成績が良いことに何も悪い事は無いがね。その資質が成功者を決める要素とはならないんだな。 是非一緒に考えて

      • 投資の神ウォーレン・バフェットに学ぶ

        投資の神と呼ばれるウォーレン・バフェットのことを調べていたら、投資にとどまらない人生哲学を発見しました。 この3つ目で、 「働かなくてもいい時でも、やりたくなる仕事を探すべきです」 「ワクワクするもの、情熱を見つけなさい」 と話しています。 自分の将来像に情熱があるのか、考え直したいと思いました。

        • 進化の年表を説明できますか?

          生物進化の歴史を説明できますか?『進化の教科書第1巻』の第1章を読んだので、紹介しようと思います。 〇進化の年表45億6800万年前 地球の誕生          無酸素 34億5000万年前 ストロマトライトの化石(アビゲイル・オールウッドらの報告)が登場 26億年前 原核生物が陸上で微生物マットとして成長 24億5000万年前~23億2000万年前 シアノバクテリアなどによる酸素供給 18億年前 最古の単細胞の真核生物が化石に登場 16億年前 最古の多細胞の真核生物(糸

        『忙しい人のための代謝学』第1章

          屋久島の杉はなぜデカイのか

          NHKの番組『ダーウィンが来た!』で屋久島の杉について特集されていました。屋久杉はなぜあそこまでデカイのか? ここで自分の理解も含めてまとめておきます。 ○屋久杉は本州の杉とどう違う?そもそも屋久杉とは、屋久島の標高500m以上の山地に自生するスギの呼称です。つまり、本州のスギと同じ種です。本州のスギは樹齢が長くても500年程度、幹周(みきしゅう)は8mを超えるものは稀であるのに対し、屋久杉は樹齢2,000年以上、幹周は8mを超えるものがゴロゴロあります。 屋久島と聞い

          屋久島の杉はなぜデカイのか

          ジェンツーペンギンの生息地は?

          『ダーウィンが来た』でジェンツーペンギン特集をしていたが、どこの地域か分からなかったので調べてみた。 ジェンツーペンギンの生息地は、主に次の3つ。 生息域は南極周辺の海域だが、アデリーペンギン属3種類の中ではもっとも北に分布している。おもな繁殖地は フォークランド諸島 サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島 南極半島(サウス・シェトランド諸島を含む) 出典: ジェンツーペンギン - Wikipedia この3つは南米大陸南端〜南極大陸のドレーク海峡周辺にある

          ジェンツーペンギンの生息地は?

          楽しく生きるとは

          テレビを見ていて、人と話していて、「あ、この人楽しそう」と感じる瞬間はないだろうか。そういう人生を楽しんでいる人は往々にして、興味ある分野への造詣が深く、鋭い洞察を周囲の人に語ることができる。 そこには共通点があって、この2つが原点にあるのではないかと思っている。 クエスチョンベースで生きている 興味ある分野への時間投資を惜しまず、知識量が多い 例えば、FOOT✕BRAINに出演していた日向坂46の影山優佳。サッカー熱が高く、好きなチーム、好きな選手について話し出すと

          『WanteD! WanteD!』の平手友梨奈が凄すぎた

          こんにちは!絶対noteに書きたい事が見つかって喜んでいるウィンウィンです。 昨日(2020/07/03)、Mrs. GREEN APPLEが『WanteD! WanteD!』のMVをYoutubeにアップしました。出演はなんとあの平手友梨奈さん! 画像出典: 実は欅坂46時代から平手さんのファンなのですが、脱退以降は映画や雑誌の話のみで楽曲を表現する機会がないことを複雑な思いで見ていました。 やはり、曲に浸かって踊りまくっている姿こそ平手友梨奈の真骨頂だと思ってい

          『WanteD! WanteD!』の平手友梨奈が凄すぎた

          中田敦彦のYoutube大学『一流の雑談力』を見た

          2,3年前からオリエンタルラジオにハマってます。 きっかけは乃木坂にハマっていた時に聞いていたラジオ『らじらーサンデー』で、そこからオリエンタルラジオ、Radiofish、中田さん個人、藤森さん個人にもハマっていました。 今回、中田敦彦のYoutube大学で『一流の雑談力』について動画が上がっていたのですが、特に納得した箇所についてまとめたいと思います。 1.雑談のはじめ方会話の中で何度も相手の名前を呼ぶことで相手の名前を覚える! 僕は極端に人の名前を覚えるのが苦手で

          中田敦彦のYoutube大学『一流の雑談力』を見た

          相談することの大切さ

          就活先の病院について高校時代からの友人と話した。 そこで感じたのは、相談できる友人の大切さでした。 相談すると何がいいか。大きく分けると2つあると思っていて、 1.日本語化することで自分の考えを整理し深められる。 2.自分が気づいていなかった視点に気付かされる。 の2つ。 1に関しては、例えば今こうしてnoteに書いていても有効だろう。しかし、人、特に仲の良い人に話すときにはまた別の緊張感があり、より短い時間でより整理できていると感じる。 2に関しては、一人ではどうし

          相談することの大切さ

          Qさまにハマり中

          最近クイズにハマっています。それもあって最近よくQさまを見るのですが、今までは気付かなかった魅力が多い! 例えば、特に楽しみなのは漢字ケシマス。 (出典: https://quizjapan.com/2019/06/04/post-6956/amp/) 4×4マスのブロックのみ見えて、熟語を読んでブロックを消すと上から落ちてきます。 つまり、漢字力に加えて、どの熟語で読むと次の熟語が出来るかを見抜く先見性、どのブロックから消すと高得点になるかという戦略性が問われる良問

          沖縄出身の女優さん多くない?

          ふと思ったのですが、沖縄出身の女優さん多くないですか? 今ちらっと調べただけでも 二階堂ふみ 黒木メイサ 新垣結衣 満島ひかり 国仲涼子 仲間由紀恵 比嘉愛未 … 縄文人、弥生人などが関わってくるという話も聞いたことがあります。そのうち1回考察してみたいと思います。

          沖縄出身の女優さん多くない?

          生活習慣が...

          寝落ちして2時に起き、6時くらいにまた寝るという生活を繰り返してます。 しんどい。。。 睡眠不足になると一気にQOL下がるので、とりあえず今日はもう寝ます。 ちなみに、スタンフォード大学睡眠専門医の河合先生によると、推奨される睡眠時間は次のようらしい。 7-9時間なんて当分寝てないぞ。。。

          なぜいらぬ一言を発してしまうのか

          自分の発言について、あとから「あれは不用意だったな。。。」と悩むことが多い。 無意識に、人を貶める発言をしてしまっていて、あとからそれに気付いて自己嫌悪に陥る。 原因の1つとして、話をしている時に、自分の当たり前を相手と共有している気になっている事がある。 つまり、自己評価が低いという背景がまずあって、その考え、経験をもとに相手に共感しようとすると、自分としては相手に寄せに行ったつもりでも、相手からすると突然けなすような言葉が飛んできてビックリする。 例えば、こんな感

          なぜいらぬ一言を発してしまうのか

          トイレが詰まった!さてどうする?

          家のトイレが詰まりました。絶望の瞬間。あなたなら、どうする? 開始早々、汚い話ですみません。昨晩、家のトイレが詰まりましたというお知らせです。 そもそもの発端は、一昨日に大便が出なかったことでしょう。あそこでトイレで粘って大便を出していればこんなことには。。。と後悔の念しかありません。 おかげさまで昨晩の便は大きく、下行結腸すべて便が詰まっていたのではないかと思わせる便でした。そして、いつも通り便器の横のアイツをひねって手を洗うと、異変に気付きます。 流れない。。。

          トイレが詰まった!さてどうする?

          #3 『超雑談力』

          五百田達成(いおたたつなり)著の『超雑談力』を読んだ。 今まで「〜すべし」という章が数十個並んでいる本は苦手だった。読んでいる間は納得するが、読み終わったあと結局何が重要だったのか残りにくい。 ということで今回は、一から十まで読もうとせずに面白そうな章をかいつまんで読み終了。また読みたくなったらその時面白そうな章を読む、という感じで行くことにした。 今の自分に役立ちそうだと思ったのは次の3つ。 1章ルール2 ✕情報交換をする ○気持ちをやりとりする 会話をしていて相