![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144066826/rectangle_large_type_2_5a2e3ef4f2e3b13b44ca7cd5ceb3ab98.jpg?width=1200)
Photo by
oyasumi_note
ふせんマジック
今日はずっと決められないスケジュールがあり、さあ、いい加減にしないと、とパソコン画面に向かった。
全く進まない。締切が迫る。先方アポもお願いしないといけない。順番が決まらない。ギリギリは不味い。もう、ため息😮💨が止まらない。
ふと目についたふせん。
アポをお願いする相手先を業種グループ別で2色に色分けして書き出してみた。並び替えを2、3回と繰り返した。もうスッキリまとまった。
こんなに簡単に?ふせんマジック。
デジタルに依存しすぎかもしれない。次々と飛んでくるパソコンの通知は消した。
今日は気に入って使っていたペンのインクが無くなった。久しぶりのこと。文房具マニアだから、ペンはあれこれと買ってしまうし、毎回取っ替え引っ替えして使うから、インクはなかなか減らない。書く機会もそもそも減っている。
そんなに書いた?
パソコン依存の私がどうやらたくさん何かを書いたらしい。
ここ1カ月。朝から晩までずっと画面を見つめ続け、集中している時間が多すぎる。気がつけば頭がヘトヘトに消耗している。
一日中見ているパソコン画面から自分を切り離し、頭の整理が必要かもしれない。
今日ふせんマジックが教えてくれたこと。