見出し画像

Day 48: 60歳の誕生日! アメリカの大学で働く365日チャレンジ You gave me wings to fly~あなたは私に翼をくれました~

2025年2月18日(火)晴れ

今日は私の60歳の誕生日。

BYUのISS(International Student and Scholar Services)から、メッセージが送られてきました。こんな思いやりもとてもうれしいですね。

朝7時半に家を出て途中でデルサに会い、一緒に歩いてキャンパスに到着。
キタ先生が8時からZOOMで研究ミーティングをして、10時にカーターが来てくれてWilkinson Student CenterとMuseam of Art:MOAに連れて行ってくれた。
私は10時半からSimulation Counceilに出席。MOAでオーダーしたランチを取りに行き、午前中のクラスが終わったCarterの車で、ソルトレークシティへ。

13時からはWelfare Squareを見学。
イエス・キリストの「神を愛し、人を愛する」という教えに従うべく、ここでは、パンやチーズ、トマト缶やマカロニなど、基本となる食料品を作って、生活に困っている方々に無料で提供しています。

しかも、小麦粉や牛乳などは、教会が所有する農園や酪農場で作られています。しかも、ここで働く9割以上が近隣のボランティア。早朝から交代でここに働きに来ています。コストこのような大きな倉庫にパンがありました。


今日はチーズを作っているところが見られました。ここで作っているチョコレートミルクはほんとうにおいしい!

小麦の貯蔵庫は、なんと1100人でたった8日半で作られたそうです。


不要になった洋服や家具などを安く提供するDeseret Industriesも各地にたくさんあるそうです。

14時からはTemple SquareのConference Centerを見学。

2万4千人を収容できるConference Centerはいつ見ても圧巻です。柱がない構造が特徴的で、壮大なパイプオルガンが輝いています。今日はパイプオルガンの調整をしていたので、音を聞くことができました。ここで年に2回、4月と10月に教会の総大会が開かれ、教会の指導者のお話を聞きます。今年は直接ここで聞けるのが楽しみです。

最近新たに描かれた絵の前で記念写真。

ソルトレーク神殿は40年以上の年月をかけて開拓者たちが石を切り出して作り上げた壮大な建物で、永遠に結び固められる結婚の儀式や、亡くなった方々のための儀式が行われる特別で神聖な場所です。今、地震対策工事をしていて、2026年に終わり、2027年4月から10月までオープンハウスが行われることがつい最近発表されました。通常は、奉献の祈りがささげられた後は、推薦状を持つ人しか入れないのですが、オープンハウスの期間は誰でも入り、見学できます。今後、何十年とないチャンスなので、是非たくさんの人を招待したいです!

今日、特別に案内してくださったのは、教会のVisiting Departmentで、いつもVIPのツアーを担当してらっしゃるWells夫妻。来週は日本からTOYOTAの幹部の方々が来られる予定で、Wells兄弟はGeneral Motorsで働いていたので、話すのがとても楽しみだとおっしゃっていました。Annette Wells姉妹は、去年の9月に学生21名を連れてきたときに、ほんとうによくしてくださり、様々な教会施設を案内して回ってくださり、最後の日曜日には、わざわざ私たちの歌を聞きに来てくださいました。ほんとうに素敵なご夫婦で、大好きです。

誕生日のプレゼントをいただきました。ほんとうに特別な出会いに感謝します。

2時間の短い見学の後、BYUキャンパスに戻り、私がEcuadorチームとミーティングをしている間、キタ先生とCarterは、BYUの構内をめぐるGolf Cart Tourを楽しみました。

Ecuadorチームのクラスでは、担当の学生がEcuadorの宗教やイベント、植物や動物についてプレゼンテーションをした後、おそろいのTシャツやポロシャツのサイズを確認したり、Journalの表紙を決めたり、私からはワクチンの説明。私自身、Student Health Centerで黄熱病Yellow feverのと腸チフスTyphoid feverのワクチン接種を予約しました。聞いたことはあるけれど、まさか自分が受けるとは。。。

みんながHappy Birthdayを歌ってくれ、BYUの有名なチョコレートミントケーキでお祝いしてくれて、うれしかった!!


その後、家に戻り、昨日のカレーと牛丼とおしるこを食べ、私は、BYUの学生によるオペラを見に行き、30分強歩いて帰り、この超充実した1日を終えました。


明日は朝4時半に起きて日本とZOOMでつないでゼミをしてから、初めてジョーダンに飛行機に乗せてもらう予定!

晴れますように!


いいなと思ったら応援しよう!