久しぶりに商用電源使いました。
こんにちは。
今日は晴れたり雨降ったり変な天気です。
昨日は久しぶりに雨が降り、わが家の電力も久しぶりに商用に切り替えました。
実に9日ぶりの商用電源利用でした。
実は前日の夜、夜更ししてしまい映画を観たり、宅録機材を使って遊んでしまったり、昨日の日中は雨降りで子どもたちも全員家で遊んでいて、僕も自宅で仕事したりしてたので、PCにテレビにオーディオにフル回転な一日だったので、電力消費量はいつもよりかなり多い一日でございました。
なので、夕食の前には風呂に入り、
蓄電残量は約30〜40%程度は残して商用に切り替えました。
わが家の分電盤には3つの切替器がついています。
系統はリチウムとディープサイクルの2系統ですが、
電材の都合上リチウムをさらに2つに分けています。
※この内容は後日詳しく書きたいと思います。
なので切替器は3つ。
なので、それぞれにつながっている消費電力を把握しておけば部分的に商用に切り替える事もできます。
我が家の場合は、
右の切替器は、キッチン全般で
冷蔵庫、電子レンジ、ウォーターサーバー、エアコン(6畳用)がメインです。
真ん中の切替器は、
灯油給湯器と井戸ポンプです。
給湯器は家で使う電力の3割を占めると言われています。
その理由としては、すぐにお湯を使いたいことから、使っていなくても電源を入れっぱなしにしているケースが多いため、結構な電力を消費してしまうからです。
左の切替器は、
その他全ての電気を賄っています。
この切替器がようやく見つけた代物で、なんちゃってオフグリッドには必要不可欠な役割を担っています。
手動ですが、自分の手で切り替えることによって、天気による発電状況や電力の使用状況などを感覚的に理解することができます。
遊び備えるが一つのテーマです。