大山銀太(仮)

偉そうな学生の独り言

大山銀太(仮)

偉そうな学生の独り言

最近の記事

私のブルー電波スプリング

私は高校2年生の夏休み、当時の私はネットで人と話しながら作業をする、いわゆる作業通話が趣味だった。その中で紆余曲折あり、かなり心身を消耗していた。その頃は気づいていなかったが、今思えばあの頃の私はおかしかった。 朝起きて、まず枕の横にあるスマホを持ち上げて、通話や作業内容を共有できるサーバーのページを開く。そこには新しく私のいるサーバーに入ってきた人が表示されていて、その人達にまずは挨拶をする。その時からが私が起きた時間だった。 顔を洗うこともなく、まず部屋を出て台所へ向

    • じぇんだ

      中高生等の感情や変化が激しく、ストレスに耐性が低く何かと不安を感じやすく、自分の存在を誰もが知る名前に当てはめたい時期に、明らかに新しくて違和感から派生する行動、言葉であるトランスジェンダーに、シンパシーを感じるのではないかな。明らかにそういう奴が多くなっている気がする。自分の中にある形容しようも無い虚無感とそれに対しての不安と周り見て思う焦りをごっちゃにして何か固有名詞で言い訳できるもののせいにしたくて、周りとズレている、これはなんだ、私は男(女)に生まれたくなかったんだ、

      • 独り言集

        かんかん 辺りを見回しながら、手元の缶の蓋をノールックで開けた、少し鋭いような煙のような、甘い匂いに思い出させられて、蓋を回して鞄に戻した。また失敗した 性格 内面から見た性格と外面から見た性格は違うしその外面から見た性格もその見る人の性格によって見える側面が変わるから性格テストは万人が感じる事のできるその人の性格では無い 血路 他人の幸せをなぞり示して みるのは不幸だろうか 他人からのコトバを省みて自分を形作るのは果たして正しいのか また他人を自分が形づくることはとても

        • せんそー

          なんか友達に戦争はなぜ悪なのかと意見を求められた、まぁ公共の場で急にそんなこと言われたらまともな事は返せないわな。「あ、あぁ、戦争ね、まぁ世間的に見ても批判される物だからそれにあやかってるだけだもんねぇ」ひねくれたことが好きな友達にはそのくらいの答えを出した方が機嫌が良くなる。変に反論したらめんどくさい思想と同じことを言われることくらい知ってる。だけどなぜ悪かっていうのはまぁ考えてないよねぇ、なぜ悪なのかなぜ悪として人は言うのか、言わなければいけないのか、まぁ死ぬ可能性がある

          もどかしい

          このよく分からないけどよくわからん感情について考える。ぱちぱちぱち〜 まずもどかしいとは、思い通りにならないためにイライラする。歯がゆい、などの感情だそうだ、ではなぜもどかしいという感情が起きるのか考えよう。まずもどかしい状況にあるものは、そのもどかしいという気持ちを持った本人の中にある絶対にやり遂げたいと思う目標もとい意思である。じゃなけりゃもどかしくてイライラする前に諦めるよね。そしてやりたいことからだんだん物事が逸れていくということはやりたいこと、という目標はある意味他

          妖怪

          妖怪の具現化する元は人の噂であるとされているならば、妖怪は日本に伝わる言霊というものの集合体であると言える、妖怪は現実に起こりうるものを元に出来ているので、言霊には質量、そして物体に干渉する力、簡単にいうと骨肉のような組織が存在していると言える、その組織を言葉の力、言力と名づけよう、それは妖怪を実態とする力であり、妖怪を現世に繋ぎ止めるいわば生命力である、では、怨霊と妖怪の違いは何だろうか、私は自発的な言力であるか、多発的な言力であるかの違いだと考えた。怨霊は他人に対する単独

          囚われるのだ

          最近インスタで、見た目に囚われない!というエゴを掲げて派手な髪色や髪型で音楽活動をするグループを見つけた、その派手な見た目に囚われてるじゃねぇかというツッコミはさておき、見た目に囚われる、という言葉を人間としては正面から受け取った場合、その人物から受ける初対面の印象にその人に対する考えを引っ張られない、偏見を持たない、という意味になる、確かに言葉としては良い物に見える、ではこの言葉の欠点を上げるとすると、人を判断する材料を言葉側が掲示しないのである、ふーん、考えに囚われないん

          囚われるのだ

          なんかあれよ

          不快って感情あるじゃない。あの何の感情と言われたら具体的には全く説明出来ないただその人単語に収まってる言葉。あれって他人に対して自分の中にある勝手に決めた行動規範を被せて考えていてそれをに従わない人に対してストレスを覚えるっていう結構他人から見れば理不尽で我儘な感情だよね。それがわかった上で普段から不快な感情になるからなんか不快を感じる度に自分が情けなくて幼稚だなぁって思えてくるんだ。なんかもう一番最初に不快の構造なんか考えなければこのストレスなかったんだろうなぁってまたスト

          なんかあれよ

          中毒

          中毒について今、自分はイヤホンなどの情報機器に対して過度に依存している。これはゆるぎようのない事実で、悩みで、個人的な最後の希望なのだ。まずこんな文を書く時間はだいたい夜だと誰もが予想できること。とりあえず2時くらいになると変な文体になるので日本語が死ぬと思うけどがんばる。まず中毒の感覚について。そもそも中毒の対象。今回の場合耳にはめるイヤホンである、これが無い時間というのはかなり退屈で。外から入ってくる情報量の多さに頭がショートしそうになる。机の軋む音。話し声。咳き込み。こ