![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151447721/rectangle_large_type_2_be7b318bb460aaa1389d69dc4a4264b7.png?width=1200)
【ソムリエ・ワインエキスパート】テイスティング試験用「用語選択シート」
J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパートの二次試験(テイスティング)の用語選択シートを作成してみました。
下記のマークシートと合わせてご活用ください。
私が知っている限り、選択数はマークシートにのみ記載があり、ワインによって選択数が異なるので注意が必要です。
例えば、白ワインが2つ出題されたとして、1番の白ワインと2番の白ワインとで選択数が異なる場合があるということです。
毎年、用語が少しずつ変わりますので、試験で使われる用語選択シートと全く同じではない可能性もありますのでご了承ください。
ガラッと変わる可能性は少ないのでそんなに心配しなくていいかな、と思います。
こちらの記事でダウンロードしていただける用語選択シートの「収穫年」「生産地」「主なブドウ品種」は空欄です。
「収穫年」は2024年の試験では下記の選択肢になる可能性が高いです。
白ワイン
1 2019 2 2020 3 2021 4 2022 5 2023
赤ワイン
1 2018 2 2019 3 2020 4 2021 5 2022
「生産地」「主なブドウ品種」も実際の試験では選択肢がありますのでご安心ください。