異聞老子道経第九章
持而盈之、不如其已。揣而銳之、不可長保。金玉滿堂、莫之能守。富貴而驕、自遺其咎。功成名遂身退、天之道載。
満たさないこと
満たそうとして所持するのは、やめるのが良い。相手の心を推し量って賢くいても長く保つことはできない。財産も守り続けることはできない。富貴になれば奢り、自ら咎を遺す。功績を得たら退く、そうすると天の道に載る。
解釈
何事においても全てを満たそうとすることはやめた方が良い。ずっと保つ事はできない。保とうとすることで柔軟性がなくなり道を失う。成功したらそこにあぐらをかかずにさっさと退く。そうして徳が世の中に遺る。
解説
何事もうまくいっているからといってそこにこだわって居座ってはいけない。韓非子の株を守るというのはうまくできた例えである。ずっとうまくいくとは限らないのだ。柔軟性を欠いてしまうとうまくいかなくなる。
何事にかけても成功を引き継ぎ守るというのは難しい。