![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73791317/rectangle_large_type_2_fae1dd3208e5d036628a0d6487042909.jpeg?width=1200)
Cogent、伸びしろチェックシート、エリン・ジャクソン──読んで良かった(2022年3月8日版)
最近読んで良かったものを徒然なるままに挙げてみます。とりあえずリストのみ。Cogentのニュースはビックリしました。料理の「伸びしろチェックシート」という考え方は面白いですね。Erin Jacksonのストーリーも良かった。
どれも大変面白かったです。著作に関わられた皆さん、そして、これらの存在に気づかせてくれた皆さん、ありがとうございます!
■ tech
◎ CogentがTranstelecomとの接続を切断(Twitter)
ロシア最大の通信事業者Transtelecomと、インターネットの中でも中心的な位置(Tier1)にある米国の通信事業者Cogentが、インターネット接続を(論理的に)切断したという観測データです。(緑のラインが途切れている)
— 堂前@IIJ (@IIJ_doumae) March 7, 2022
IIJ技術研究所が開発・公開しているIHR(Internet Health Report)で確認できます。 https://t.co/KvZFx78fdb
◎ Internet backbone Cogent cuts Russia connectivity
■ Others
◎ 料理上達の伸びしろを可視化する、伸びしろチェックシートをつくりました
◎ 先輩が譲ってくれた五輪切符 生かして金「感謝、一生忘れない」
(この記事の全文を読むには、有料会員になる必要があります)
《Postscript》
「コンテンツの黄金サイクル」が広がるといいな、の小さなステップとしてアウトプットを続けています。続けるために試行錯誤中。