見出し画像

『のんのんびより』から学ぶ、ゆるい生き方

みなさん、いつもお疲れ様です!
今日も記事をご覧いただき、ありがとうございます!

最近、『のんのんびより』というアニメを見ているのですが、そのアニメの中でのびのびと生きる主人公たちを見て

「自分もこんな風にまったり、のびのびと過ごしたいな」

と思い、今回は『のんのんびより』から学んだ「ゆるい生き方」について記していこうと思います。

皆様のお役に立てれば幸いです😊


ゆるい生き方1.思い通りに行かなくても許容する

思い通りに行かなかったり、失敗したなと思った時に「まぁ、大丈夫っしょ!」「OK、OK」と許容できるかどうか。これがゆるく生きるコツに感じました。

特に登場人物のれんげちゃんは小学一年生で、大人の想像の範囲外の事を色々やってみたりするのですが、周りの大人たちは温かい目でれんげちゃんの行動を許容しながら見守ってあげてるんですよね。

大人たちがれんげちゃんに優しくするように、私たちも自分自身に対して優しくなれるとゆるく生きることができて、いいのではないでしょうか。

ゆるい生き方2.勝負事は「あくまで暇つぶし」と捉える

人生、いろんな勝負事がありますよね。

学校や会社で繰り広げられるものから、プライベートや趣味における勝負事まで。そういった勝負事で勝った時は嬉しいのでいいのですが、問題は負けた時ですよね。とても悔しいし、辛いです。

でもそういう勝負事は「あくまで暇つぶしなんだ」と捉えてみると、意外とあっさり結果を受け入れることができます。

そうやってストレスフリーな状態で勝負の結果を受け入れることが出来れば、切り替えて次の勝利に向かって歩んでいくことができると思うんですよね。

ゆるい生き方3.「時間は沢山ある」という感覚を持つ

「時間は沢山ある」

この感覚を持つことが大切であることを、一番このアニメから学びました。

もちろん、時間は有限です。有意義に時間を過ごすことができれば、自分の人生に価値を感じることができるかもしれません。しかし、一体「有意義な時間の過ごし方」とは何でしょうか。そこに対する問いが重要な気がします。

私は「有意義な時間の過ごし方」の一つとして「のんびり過ごす」という過ごし方も含まれるのではないかと考えます。実際、自分が幸せだと感じることができれば、それは有意義な過ごし方と言えるのではないでしょうか。

私はのんびり過ごすという選択肢を取ることにより、今後人生を「自分を幸せにさせてあげられるもの」として価値あるものにしていきたいな、と今回思いました。

以上、『のんのんびより』から学んだゆるい生き方でした。
皆様の人生がより良いものになりますように。

参考文献
TVアニメ『のんのんびより』公式サイト:https://nonnontv.com/tvanime/


いいなと思ったら応援しよう!