![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50803977/rectangle_large_type_2_20c5ca5c992c845d70a1636af5e647a0.jpg?width=1200)
【診断】あなたの「夢中」は?
あなたには「夢中」になって、没頭できる「やりたいこと」はありますか?今回はそんな「夢中」になれる「やりたいこと」を見つけていきます!
「夢中」で無敵になれる
「夢中」になれる「やりたいこと」を見つけることができれば、人生を送るうえで無敵になれます!
なぜなら、夢中になれるやりたいことを、楽しみながらやることによって、他人がそれをするよりも、はるかにいい結果を残すことができるからです。
また、これは仕事に限らず、プライベートでも通用することです。プライベートでも夢中になれるやりたいことが明確であれば、自分の満足いく生活を送ることができます。
【診断】「夢中」を見つける
「夢中になれるやりたいこと」は、3つの要素で成り立ちます。それは、「価値観」「才能」「好きなこと」です。
この3つが上手く掛け合わさったものこそ、あなただけの「夢中になれるやりたいこと」であると言えるでしょう。
自分自身の「価値観」「才能」「好きなこと」を見つけるためには、私が以前書いた記事を参考にしてみてください!▼
「価値観」「才能」「好きなこと」の3つが揃えば、あとはそれらを組み合わせるだけです。
例えば「価値観=変化」「才能=客観的になることができる」「好きなこと=イベント」ならば、「データをもとに今の時代の変化に合った、最高に楽しいイベントを発案する」などという風に、(仕事上の)夢中になれるやりたいことを思いつくことができます。
ちなみに、「価値観」には「仕事の価値観」と、「人生の価値観」の2種類があります。なので当然、夢中になれるやりたいことも、仕事上と人生上のもので2つ考えることができます。ぜひ、両方について考えてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
<<参考文献>>八木仁平,世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方,2020,Discover