一人の大学生の願い

今年は何もかもが予想外

私は4月に短大の2年生になった。

4年に通っているわけではないから2年の今年が学生最後。

なのに私は2年生の1年のうちほぼ半分がオンライン授業で行われた。

一度対面授業が再開したのにも関わらず再び非対面授業。

就職も専門的な学科の場合アナウンスがとても大事なのに、情報さえまともに入らない。

小学生から高校生の多くは実際に学校に行って授業を受けることができる。

もちろんオンラインの学校もあると思う。

だけど日本中の大学生の大半はオンライン授業で課題に追われる日々。

私の学科は実技や実習がメインになるのにオンラインで受ける授業から得られる知識はとても少ない。

そして私の場合課題が出せない人間。

実際に大学に行って行うからできていたことが、オンラインになった瞬間提出物の多さと期限に追われる日々にストレスが溜まってすべてができなくなった。

毎日毎日減らない課題に耐え切れなくなって2回分くらい一週間分の授業をすべて投げ出したこともある。

どう足掻いても容赦なく請求される授業料。

親の年収が高ければ学費が免除されることもないし大学からの給付なんてものもない。

正直言って、今年が最後の学生生活というには不公平すぎるし悲しすぎる。

なのに私たちはこのまま就職する。

逃れられない現実がつらすぎる。

現場に出て足りない知識で怒られるのは私たちで

大学の先生が責任を取ってくれるわけではない。

どうして大学生ってだけでこんなにも苦しまなければならないのか。

私たちは真面目に自粛して我慢してオンライン授業を受けているのに

現実は感染者が増加傾向にある。

毎日報道やニュース系のテレビはコロナの話で、タレントがこうした方がいいのではないのかという意見討論。

国会は閉じられて。知事には保障の権限無し。

要請しか選択肢のない国。手厚い保証は無い。

保育士が感染すれば感染者が悪者扱い。

濃厚接触が避けれない現場への対策は??

全部が全部中途半端に感じられる感染対策や保証

ほんとに全部何もかもしっかりしてほしい。

対面授業再開や授業料の免除は大学生がどれだけ声を上げても私たちには権限が無い。

このまま曖昧を貫いて一年が終わるなんてことは本当にしないでほしい。

切実な願いです。