見出し画像

ライティングに必要なのは知力じゃなくて筋力だった

座って机に向かうにも、筋力が必要です。

姿勢を維持し、画面や紙に書いていく。そのとき、全身の筋肉を駆使しています。

腰が痛ければ書こうという意思が削がれます。

腰痛に至るのは、筋力が足りないからです。

あなたが優秀でも、文章が上手くても、一定の時間、姿勢を維持するだけの筋力がないと、書き続けられないのです。もったいない。

腕立て伏せや腹筋といった普通の筋トレメニューでは、ライティングのための、デスクワークのための筋肉は鍛えにくいのです。

ウェイトトレーニングをあきらめ、自重トレーニングの一種であるプリズナートレーニングを続けて、そう実感しました。

重要なのは、身体の裏側の筋肉です。前に丸まろうとする身体を、裏側の筋肉で吊り上げるイメージです。

私は毎日ブリッジをします。妻にいわせれば「割り箸をしならせてるよう」だそうです。

しかし、この不格好なブリッジでも、首、肩、背中、腰が劇的に改善するので、続けています。

いいなと思ったら応援しよう!