![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92198768/rectangle_large_type_2_909ea5f827e4e64f5770e0d6a0f43992.jpeg?width=1200)
[AIチャレンジャー] 第2回(後編):クリスマス商戦用の画像を作ってみよう!
2022年はmidjourney、Stable Diffusion、NovelAIなど黒船級のサービスが続々登場してAI画像生成技術がとてつもない発展を見せた、激動の年。
クリエイティブ界を大いに揺るがせたAI画像生成の世界ですが、一般企業でもこの技術を使っていろいろなことができるのではないか?
そんなわけで、絵心が全くない人間でもAIを使ったらそれなりのデザインができてしまうものなのか? ということを似非ドキュメンタリーでお届けする新連載「AIチャレンジャー」。
前回の「クリスマス商戦用の画像を作ってみよう!(前編)」の続きで、今回は後編をお届けします。
■第2回(後編):AIでクリスマス商戦用の画像を作ってみよう!
クリスマス商戦用のサイトやチラシなんかに使えるイラストをAIで描いてみることはできるのか? という実験中。
「商用フリーの画像素材サービスだと、使いたい日本人モデルの画像の選択肢が少なくて……」「いつも『いらすとや』を使っているから、同じ地域の他社と似たようなチラシになっちゃうんだよね……」などとお悩みの方は、「理想に近い素材を、自分でAIで数秒で描かせてみる」という選択肢の可能性を感じていただければ。
前回の「前編」では、クリスマスっぽいイメージになるような呪文(英単語での指示)をいろいろと実験してみて、最終的にこういう画像まで行きついた。
「女の子がサンタさんのような格好をして、プレゼントを持って笑っている」という感じのイメージだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669686686850-GtZG70fbf0.png?width=1200)
まだまだプレゼントを持つ手がないとか、敬礼ポーズの指がおかしいとか、細かいところを言い出すとキリがないが、ひとまずこういう感じの「イメージ」のイラストが出来上がったわけだ。ここからさらに微調整していこう。
このイラストを作るのに、AIに指示した呪文の一覧がこちら。
noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!