![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142009948/rectangle_large_type_2_c5348148e0ae87c8f361910c5b9d238c.png?width=1200)
ひとつきひとふし(五月)
「節」は旋律やら曲をさし、また区切りとの意味もある。
曲の出来不出来はいちいち問わず、旧知の方々への生存確認として、気分に任せて雑多な曲想、思いつきを音にしている。
5月の「ひとふし」
音
http://www.suiho-an.jp/hitone/hito0605.mp3
動画
https://youtu.be/PIFzf4z_KEU
いいなと思ったら応援しよう!
![ゐなかのすゑざ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23001365/profile_a30de127b4fc6a4dc552183fb1268dce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
「節」は旋律やら曲をさし、また区切りとの意味もある。
曲の出来不出来はいちいち問わず、旧知の方々への生存確認として、気分に任せて雑多な曲想、思いつきを音にしている。
5月の「ひとふし」
音
http://www.suiho-an.jp/hitone/hito0605.mp3
動画
https://youtu.be/PIFzf4z_KEU