#10 How do I start financial wellbeing ?
自分が幸せだと感じるお金の状態に向かうには?
どのようにはじめたらいいでしょうか?
なんだか、壮大なテーマに感じますが、
実は、片付けと同じステップなんです。
片づけとお金?何か関係あるんですか?あります。
一見関係なさそうだけど、実は節約やお金の幸せな使い方ができる習慣です。
だから、まず、片付けから始めても良いとも言えます。
1.毎日5分時間をかけましょう
2.1日1アイテムあげるものを選びましょう
3.そのアイテムでゴミ箱をいっぱいにしましょう
4.あなたが着ないものを寄付しましょう
共通点は、一気にやろうとせず、コツコツ長期戦なこと。
そして自分のニーズとウォンツを理解すること!
例えば片づけをすることで次のことが学べます。
・一気に目標達成できないこと
・コツコツやればなんとなく進んでいる
・えっ、できるかも?の喜びが積みあがっていく
・必要なもの、必要でなかったのに買ったものがわかる
わざわざ買ったけど、あまり使わなかったもの、、
・大切に使えたもの、使えなかったものがわかる
そして、お金の使い方について、ちょっと視点を変えて、売る側の戦略を理解して、その戦略でまんまと買っていないか、、逆の視点で考えてみましょう。
商品を販売する側から見込み客を4つに分類して消費行動を分析する方法があります。
ニーズ、ウォンツ共に高い「今すぐ客」は、今すぐに特定の商品を欲している人で1%程度。
ニーズは高いけれどウォンツは低い「お悩み客」は、必要性を感じつつも欲しいとは思ってない人。お悩み客は、全体の9.5%ほどだと言われています。
ニーズは低いけれどウォンツは高い「そのうち客」は、商品を欲しいと思っているけれど、必要性を感じていない人で、約9.5%。
「まだまだ客」はニーズ、ウォンツ共に低く、欲しくもなく必要性も感じていない人。まだまだ客が全体の80%です。
自分の買い物を思い出したときに1以外でも物を買っていませんか?
お金を使うときに、1の状態の時のみ、お金を使うことを意識してみましょう。
そうすると、コツコツ無駄な支出がなくなります。
ストレス発散となんとなくの支出が最も気をつけたいお金の使い方です👆
あー、なんであんな買い物したのかな?
片付けをするときに🗑️に向かうものをみて、そんな気持ちもなくなります。
片づけの習慣とお金関係ないでしょ?
いや関係あるんですね。
お金を使うときに自分のニーズとウォンツを理解する脳の訓練です。
日常のちょっとしたこと、片付けからもお金の使い方は改善します。
なんでも始められる気がしませんか?
ではまた。